2025年10月13日

木津川アート 2025

 今年の会場は市役所周辺とけいはんなプラザ周辺。まずはJR木津駅からスタート。

市役所まで移動、林元気さんの映像作品。
中島麦さんはカフェの内装なのだが、さすがに朝一ではお腹空いてないのでパス。
今回唯一の民家、上岡邸。建物自体も興味深かったし、園川さんとか、
TESSEYさんとか、まあなじみの人たちではあるんだけど、庭も含めて空間をうまく使ってて良かった。
シャトルバスでけいはんなプラザに移動。近所のドンキにも作品があるのだが、わかりにくいし、そもそもお店なので写真撮りにくいのがねえ。
けいはんな記念公園へ移動。おそらくここが今回の主会場で、作品抜きで面白い。無料エリアもだだっ広いのだが、有料の庭園は圧巻の規模。国家プロジェクトだったのだよねえ(いちおう井上信太さんの作品を撮った写真なんだけど、この高さに橋がかかっている)。
新野洋さんの作品。探すのにだいぶ手間取ったが何とかコンプリートできた。やれやれ。
カフェのショップにTシャツが置いてあったので「あれ」と思ったのだが、庭園を一周して松本誠史さんの像に逢うところまで。おおむねなじみのある作家さんなんだけど、やはりこの場所ならではの表現というものもあるし、天気は持ってくれたし、そんなに暑くならなかったし、おおむね満足。とんかつ屋さんで思ったよりでかいとんかつを食べて終了(美味いんだから文句はないです)。 

0 件のコメント: