2025年10月26日

土砂降りにはならないからまあいいか

土日分まとめて、

Open Studio 2025 Autumn @Super Studio Kitakagaya
KENJI YANOBE LUCA:THE LANDING @MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA

ほぼ開場時間に行ったのだが、大行列。結局、飯能の島にあった作品の中に入る列とショップに入る列は長すぎで諦めたのだが、なんにせよ、これに行列ができるのは大阪も悪くないなと思う(みなさん万博で並ぶのに慣れただけかもしれないが)。

玉本奈々展 きざはし @御殿山生涯学習美術センター

こちらも無料のイベントなのだが、ほぼ無人。まあ、立地がもうひとつだからなあ。駅近ではあるんだけど。
服部しほり展 以上を以て、序とする次第 @カホギャラリー

アクセスは問題だが。日本画の展示にはピッタリの空間で、それに負けない作品群が展開されるのはさすが。久しぶりにイケメンのお兄さんもいたし、小動物もたくさん。メインの十牛図は今から完結が楽しみ。こういう空間を見ると、我が家もなんとかせにゃ、というのが先に立ってしまうのは悲しいが。

随行奏子個展 LIFE MAKER @KUNST ARZT
コレクションルーム 特集「こどもへのまなざし」 @京都市京セラ美術館本館1階北
没後50年 堂本印象 自在なる創造 @京都国立近代美術館
印象美術館で見たことのある作品が多いのだが、逆に公募展に出始めの頃の作品が新鮮というのがなんとも。

山田千尋個展 COME TO LIFE @京都岡崎蔦屋書店
尖 小品展 日本画 @ギャラリー恵風

0 件のコメント: