2022年10月22日

本島 (10/9)

この日も雨予報だったが、朝の時点では何とか辛抱できていた。こえびさん御用達の早朝の船ではなく9時の船で本島へ向かう。首尾よくレンタサイクルをゲットし(途中から雨の予報だから人気がないのも納得)、とりあえず(雨が降り始める前に)遠いところから回ることに。

いつもの祠に挨拶してから
ポノマリョフの「水の下の空」へ。今回は無料扱いになっていたが、確かに3年でだいぶくたびれた印象。まあ、味が出てきたと言えなくもない。
笠島地区の作品を見てまわる。川島大幸の「SETOUCHI STONE LAB」。石がくるくる回る映像が楽しいんだけど、それは写真に撮ってもしょうがないので。
手ごろな石を探すのも十分楽しいけどね。
アリン・ルンジャーン「石が視力を失っていないように、盲人も視力を失っていない。」

これも旧作なんだけど、やっぱり楽しいアリシア・クヴァーデ「レボリューション/ワールドラインズ」。
藤原史江「無二の視点から」。拾った石をサンドペーパーにこすりつけ、落ちていた石の視点からの風景を描き出すという趣向。サンドぺーパーと石をセットで展示。
DDMY STUDIO「遠くからの音」。この展示はよかったし、たまたま近所の東光寺の特別公開をやっていて(撮影禁)そちらもよかったので甲生地区は〇。
雨がぱらつき始めたので急いで泊に戻る。前回行列ができていて断念した眞壁陸二の「咸臨の家」を見て、
村尾かずこの鏝絵を見て回り、島娘(港の土産物屋の屋号です)でお昼(今回は奮発してお弁当)を食べて本島は終了。

廃屋はどの島でも見かけるけど、本島では廃車がいい味を出していた。
イノシシが出てきたのにもびっくり。こりゃあ島の人たちは大変だよねえ(芸術祭の期間は人が多いからまだましなのかも)。
丸亀に戻ってマルタスのサテライト会場を見て
これまで遠くから眺めるだけだった丸亀城にも行ってきた。
さすがに狭い。
荷物をピックアップし、MIMOCAの展示を見て、観音寺へ移動。
伊吹島で全島制覇、のはずだったのだが、翌朝目覚めてみると荒天で船が欠航してしまい、わしらの伊吹島はなくなってしまった。知床の事故以降皆さん神経質になってるだろうから、まあ仕方ないなあ。新居浜の伴野さんを見に行くとか、琴平のヤノベを見に行くとかのプランもあるにはあったが、なんかすっかりやる気がうせてしまい、バスをキャンセルして朝の新幹線を予約してまっすぐ帰ってきてしまった。まあ、家でもやること溜ってたしそれはそれて助かったけど、、、いりこ欲しかったなあ。

0 件のコメント: