
バスが来たので海岸に移動。スゥ・ドーホーの「Net-Work」。

この作品はあちこちで取り上げられてるので今更だが、近づいてみると無数の人型で出来ているのがわかる。

頭がなかったり

尻を舐めてたり

折り重なったり

海草が絡まってたりする

そういえば、白いのと黄色いのはいたが黒いのはいなかったな。まあ、そういうものではないんでしょうけど。

桟橋に繋がれてるのは豊福亮の「宝船」

内部はきんきらきん。松代にあったのと同系統の作品。

かえるの脇侍がかわいい
さて、一度は島にも泊まらにゃなるまいということで、この日は小豆島に宿をとった。オリーブ温泉の露天風呂がなかなか開放的でよかった(ありゃ外から丸見えですがな)。
0 件のコメント:
コメントを投稿