2025年9月28日

みんぱく

フォルモサ∞アート 台湾の原住民藝術の現在(いま) @国立民族学博物館 本館企画展示場

思っていたよりずっとしっかりした展示になっていた。瀬戸芸のベトナムもこのノリだとよかったんだけどねえ。先方は不満かもしれないけどさ。

ナ・ハウ・エ・ファ マオリの伝統芸能 カパハカ @国立民族学博物館 本館玄関前広場

昨日の研究公演のおまけ。時間は短いけど、こっちの方が距離は近いし撮影可だし、儲けたわ。なんかユルイ演目が多かったけど、おまけだからなのかもともとこういう構成なのかは不明。

舟と人類 アジア・オセアニアの海の暮らし @国立民族学博物館 特別展示館

船をたくさん持っているのは知ってたけど、展示館を埋め尽くすのは壮観。模型や考古資料も豊富。映像コーナーがもうひとつだけど、本館に行ってビデオテーク見てねという造りなのでやむなし。

のん Ribbon展 怪しくて、可愛いもの。-群れる- @国立民族学博物館 特別展示館地階

大阪関西国際芸術祭の企画。前にティザー展を見たけど、いちおうこれが本番。ちゃんと展示小屋まで造ってて偉い。

ライフライン @茨木市福祉文化会館

役割を終え解体を待つ公共ビルを丸ごと使った美術展を企画し無料で公開するんだから、茨木市偉い。なんか沓掛の最後の方を思い出してしまいました。

0 件のコメント: