2022年1月30日

卒展シーズン始まりました

クサカベさんから作品を引き上げたので、家の中が引っ越し直後みたいになってます。連日(遠出は避けているものの)出歩いてるので、いったいいつ片付けるというのか。

寅づくし 干支を愛でる
新収品展
後期古墳の実像 @京都国立博物館
きがふれて vol.2 @ギャラリー1¥
瀧弘子展 天体 @KUNST ARZT
中村潤展 さやかなり @ギャリーモーニング
成安造形大学卒業制作展2022 @京都市京セラ美術館・京都市美術館別館
いろいろな都合で成安の卒展はパスすることも多かったんだけど、今年はコロナで遠出できないのでガッツリ楽しみました。なかなか面白かったです。印象に残ったものの一部を簡単に、

森七海「廃色の天使」より。イラスト系は多すぎていつも適当に流すのだが(映像も)、この世界観は大好き。他の絵も素晴らしい。
米田詩保「客寄せパンダ」/ナカスジミナミ「私は紫になり、ここが私になる」。この一角が一番好き。なかなかこのスペースを確保するのは難しいと思うけど、ネタはたくさんあるみたいだったので頑張ってほしい。
金井那波「サルガード様式の家具」
チロリスト・チロ吉「チロルチョ婚」。写真はブーケトスの場面。パフォーマンスとしての完成度はどうかと思うが、パフォーマンスをやりたいわけではなさそうだから卒業制作としては十分すぎる。あとはこれをどう繋げるかだよね。
 
コレクションルーム 冬期 @京都市京セラ美術館
三橋遵展 雨降るところ @ギャラリー恵風
えほん展 えほん教室・京都3期
京都精華大学イラスト学科3年生作品展 アルカナ @同時代ギャラリー
木下晋展
安野光雅追悼展 -託された絵の名残-
信ヶ原良和 彫刻展 @ギャラリーヒルゲート
坂田源平 ミニ絵画 エカルタ展 @蔵丘同画廊

Kyoto Art for Tomorrow 2022ー京都府新鋭選抜展ー
画家・井澤元一と京都1
工芸、ここが素敵! @京都文化博物館
今年の新鋭選抜展はなかなか粒ぞろいで、コロナがいい感じで作品に反映しているんだろうなあ(悪い感じの人はこんなところには出てこないだろうし)。知ってる作家さんでもあれっと思うよな作品が多かった。でも、一番印象に残ったのはゴキブリ(いや、ネズミなんだけどゴキブリにしか見えない)。で、3階でおおむね満足したのに2階の工芸展がまたすごくて、ここで帰ろうかとも思ったけどまだお昼前だったので次へ。
 
書と非書の際 @JARFO京・文博
KYOTO STEAM 2022 国際アートコンペティション @京都市京セラ美術館
小さな版画展 @アートゾーン神楽岡
西村有未 図形的登場人物と雪娘 シーズン2 @FINCH ARTS
松井周子 風色拾遺 @祇をん小西
川口英利奈 陶展
京都日本画新展 受賞者三人展
川尻潤展 -工芸として。現代美術として。- @高島屋京都店
実はマツダさんの展示があるからというので高島屋に行ったのだが、確かにマツダさん高島屋でやってるのだがそれは大阪店で完全な勘違い。でも、ひょんなことから見ることになった川尻さんがめっちゃよくって、場内を何周もしてぎゃあぎゃあ言って、結局小品を1点お買い上げ。やっぱり世の中面白いわ。
(追記)自分の記事を検索すると、川尻さんの展示は過去2回見ている(ほかにも陶磁器会館とかで見ているような気がする)。2011年の記事では「先に散財してなければ」とか書いてあって、今週も例えば恵風さんで三橋さんのわんこを買ってたらもう買ったりしないわけで、、、人生いろいろあって面白いわ。

2022年1月22日

かめおか霧の芸術祭

線を引き続けるためのアーカイブ @亀岡市文化資料館
アトリエの再現コーナーも面白いんだけど、奥の資料を手に取って調べることのできるコーナーが楽しい。時節柄すいててゆっくり観察できるのも(運営側には悪いけど)〇。

亀岡ゆかりの芸術家展 @大本みろく会館・春陽閣
HOME PARTY 08 – なんたうん2022 – @みずのき美術館
今回も市役所まで行くのはあきらめましたが、駅からも近いし、さくっと回れます。みんな行ってあげてね。

2022年1月17日

あそぼ展、とりあえず当初予定は終了しました

展示、無事終了しました。

引き続きえがくさんが宣伝していただき、多くの方々にご来場いただきました。何が楽しかったのかよくわかりませんが、すっかり嵌ってしまい長時間居座ったり、何度も来ていただいたりする方もいらっしゃいました。ありがとうございます。で、ギャラリーも当面次の予定はないとのことで、しばらく展示を継続することになりました。来週の日曜日(23日)までの予定で、予約制となります。水曜と金曜は開けられないとのことでしたので、それ以外の日で「もっと見たい」という方はクサカベギャラリー(kusakabe0714i@gmail.com)にご連絡いただければと存じます。今日の時点で2階の作品は引き上げましたが(でないと撤収のための作業空間がない)、他は(あるのかないのかわかんない)暇を見ながら梱包を進めていく予定です。

この9日間、ほとんど海外旅行しているような非日常感が続いていて、それでいて平日は仕事もあるしなかなか大変で、ヨメはギャラリーにケータイを忘れてくるくらいなんですが(私も充電器を忘れて帰ったりしたので同じ穴の何とか)、何とか乗り切ることができました。本当にありがとうございます。次があるのかはわかりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

で、そんななか今週もいちおうギャラリー巡りはしています。

荒川朋子 焚火 @KUNST ARZT
明治・大正・昭和名作発掘品展 @星野画廊
第8回日展京都展 @京都京セラ美術館
小島徳朗個展 光芒 体積ある光線 @ギャラリー恵風
植葉香澄 デレック・ラーセン 二人展 @祇をん小西
植葉さんは今までの芸風と新たな芸風が混在していて、掛け軸とか龍の水差しとか面白くってかなり迷ったのですが、どう考えても今はまともな判断ができる精神状態ではないので購入は控えました。またこの方向で面白い作品が出てくるといいなあ。

常設展 @フク和ウチ
エリック・セリテラ Shared Spaces @艸居
We Made in Y.A.I vol.11 @Art Spot Korin
ナカガワ暢 JIKU +城戸みゆき Hako @アートステージ567
常設展 @JARFO京文博
第34回 京都美術文化賞受賞記念展 @京都文化博物館

2022年1月10日

月刊あそぼ30周年記念展 あそぼとモデルたち

会期は1/8から1/16なのですが、ヨメはともかく私は週末しか関係ないので、今日で前半戦が終了しました。暇な時間帯はそれなりにあるのですが、予想以上に多くの方々にご来場いただき、「古い本でも読んでまったりしてればいいや」という目論見は完全に外れてしまいました。初日はまあ初日だし(えがくさんなんかオープンと同時に飛び込んでくるもんなあ)、2日目はコンサートがあったのでお客さん多くて(昨今の状況から)密の心配をせにゃならんくらいだったし、今日は月曜日の祝日ということでギャラリー関係者にもたくさん足をお運びいただき、ありがたいことだと思います。おおむね好評なようだし(まあ、皆さん大人だから面と向かって酷評はしないでしょうが)、天気もすこぶるよかったし(明日からは真冬の京都が戻ってくるようですが)、良かったです。夫婦そろってテンションが上がっていて、いろいろ落としたり無くしたり壊したりしていて(結果的に大きな損害は被っていないのは救い)、今週ちゃんとお仕事できるのか心配になるくらいですが、何とか乗り切って土曜日には在廊したいと思っております。よろしくお願いいたします。

で、合間をぬってえがくさんには行ってきました。
かってにLP @ギャラリーえがく
今回も楽しいんだけど、やっぱり中西さんだよなあ。ただ、あれはそれなりに空間を必要とする作品なので、我が家にお迎えするのは無理。

えがくさんは水木金お休みなので、ハシゴされる方は土日にお願いします。