2021年1月24日

久しぶりに雨になりました

第33回京都美術文化賞受賞記念展
京都府新鋭選抜展
京都工芸美術作家協会展
戦国を乗り越えた人々のくらし 動乱の世から太平の世へ @京都文化博物館
書と非書の際 @JARFO京・文博
竹上久美子 これまでの私、これからの私
京都精華大学イラスト学科3年生作品展 ウワサ展 @同時代ギャラリー
さかいはるか個展 いびつでやさしい @ギャラリーモーニング
梶原瑞生個展 遅すぎず速すぎず @KUNST ARZT
映像は発言する! 2021 @ギャラリー16
KYOTO版画2021 閉会展 @ギャラリー恵風
ゆびさきのこい @art space co-jin
畠中光亨の今 日本画展 @京都府立芸術会館

会場で先日のインド宮廷絵画展の図録を売っているのを発見し、すかさず購入。光亨先生に「ちゃんと解説文を読んでくださいね」と念押しされる。なんでばれてるの、と思いつつ、小西さんでまた逢うとまずいよなと思い熟読。いや、確かに力作なんですけど、、、自分でも世間一般の日本人よりはインドの地理歴史には明るいとは思ってるけど、これは厳しい。でも、応仁の乱がベストセラーになるんだから、これはこれでありなのかなあ。

2021年1月17日

2回目

2回目の緊急事態なのですが、確かに人出が減ってると言えば減ってるし、この程度ではどうにもならんような気もするし、、、週明けから成人式の影響が出て、そこからどう動くかですね。

かってにLP @ギャラリーえがく
坂田源平展 @蔵丘洞画廊
折々の作家たち
小倉輝正 陶と木のオブジェ @ギャラリーヒルゲート
谷口雄基個展 白
amu展 ZOOM @同時代ギャラリー「
こじまゆういち 習作小品展Ⅱ @綾小路ギャラリー武
江里佐代子 截金の世界 @美術館えきKYOTO

午前中リモートで会議があって午後から出かけたのでこの程度でご勘弁、とはいっても蔵丘洞さんで早速お買い物してしまうし、帰りに伊勢丹の催場に行ってやっぱりお買い物してしまうし(足の速いものは投げ売り状態でさすがに気の毒、、、で、おいしゅうございました)、、、まあ、この状況なんだからお金は使わないとね。

2021年1月11日

越境

三沢厚彦 ANIMALS IN ABENO HARUKAS @あべのハルカス美術館
クマがお外にいたりしてなかなかいい空間構成なのだが、マスクをしてるせいで木の香りがもう一つしなくて残念。


ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 @国立国際美術館
開催要項を見たときから、混雑必至で行くのは無理だなと思ってたんですが、この情勢なら大丈夫かも、ということで突撃。さすがにすんなり入場できました。フェルメールやゴッホのひまわりにも人だかりはなく落ち着いて鑑賞できます。はいいんだけど、正直フェルメールも印象派も(比較上ですが)いまいちなんですよね。たぶん見どころはルネサンス絵画のあたりで、そこはしっかり人だかりが。この状況で美術館に来る人達はさすがに一筋縄ではいきませんわ。

来週から当分京都市外の展示は見に行けないと思うので、兵庫県美とかA-Labとか未練はあるけどとりあえず納得。

2021年1月10日

始動

分離派建築会100年展 建築は芸術か?
コレクション展 @京都国立近代美術館
卒展とか見てても「建築」は流しちゃうジャンルなんだけど、これは面白かった。楽友会館だの北野病院だの良く知ってる建物が連発だもんねえ。一方、農学部正門のツタの絡まってないバージョンはそれはそれで衝撃だし。あと、HPにも載ってないんだけどロビーでやってる「ねじれの巡礼」も〇。

干支の牛と干支から外れた猫 @星野画廊
荒川朋子個展 脈脈 @KUNST ARZT
Favorite Art view @ギャラリーモーニング
ふるはし美鳥 猫古絵+Zentangle @祇をん小西
絵画作品にもめっちゃ惹かれたのだが、うちではちょっと無理(周囲に余白が必要)なのでゼンタングルと卵?(と図録)を購入。


ほんとは猫の顔の正面から撮った方がかわいいけど、全体の形がわかんなくなるのでこれでご勘弁を。

文化財修理の最先端
京博のお正月 丑づくし」◎京都国立博物館
井隼慶人作品展 @ギャラリー恵風


年末に購入した石田翔太さんの「うつつぼ(部分)」を引き取る。ちゃんと箱まで作っていただきました。うれしい。