2015年12月31日

新収蔵品

 マエストロ貴古「ふしぎちゃん豆皿」
 マエストロ貴古「ふしぎちゃん豆皿」
 トゥーラ・モイラネン「ヤモリの御所車」
 志村高弘さんの申(なんだけどタイトルは失念)
上坂秀明さんのドローイング(これもタイトルは知らない)
土橋晃さんの虫
北尾博史「森ノ部品 森ヲ巡ル 画家」
神村泰代さんのオルゴール(カレンダー)
村瀬タネ「賢人の目」

おちょことかカップとか撮り忘れてるけど、また来年だな。

2015年12月29日

淺井裕介 ー 絵の種 土の旅

先月の展示見て、やっぱり箱根にも行かねばということで、東京行くついでに箱根へ。2回目の彫刻の森美術館。どこもかしこも閉まってる中、年中無休はありがたい。
2階にある(たぶん)メインの作品の「土の旅」。マスキングテープで支持体を作り、いつものように泥絵が描かれています。で、こちらは時間限定の「明るい」バージョン。

で、普段はこちら。
好みの問題だけど、やっぱりこっちの方が(より洞窟壁画に近くて)好きだな。
で、中2階は打って変わって明るい空間。
1階も作品が並んでるけど、中でも好きなのが「展覧会のためのアトリエ」。
画材とか展示プランとかも置かれてるんだけど、
隅々まで楽しい物体で満たされている。

もちろん他の作品も楽しいし(やっぱりニキだな)、足湯もあるし、美術館とは別に温泉にも行ったし、満足ですわ。

2015年12月26日

年の瀬

クリスマスも終わり京都の街も落ち着いてきました。お買い物は大変みたいだけど。

改組 新 第2回日展 京都展 @京都市美術館
お札展 @山崎書店
MIKU SOUDA CARTOON @アートギャラリー北野
立命館大学写真研究会 冬季写真展
都道府県怪獣図鑑展 @同時代ギャラリー
版画集「京都十景」第6集・出版記念展 @ギャラリーヒルゲート
本の空間―ざわめきのたび @京都精華大学ギャラリーフロール
オブジェダール もうひとつの未来の途中展 @京都工芸繊維大学D-labアネックスににぎ

京都のギャラリーはほとんどお休みに入ってていまいちだが、大阪まで行く元気はありませんわ。

2015年12月19日

寒くなりました

これでいつもの師走だと思うんだけど、急にだとさすがに堪えますね・

京都市芸術大学第26回留学生展
伊藤早樹子個展 カメのしじみ @@KCUA
奥行の感覚展 @堀川御池ギャラリー
高柳むつみ展 @ギャラリー器館
アートコンペティション展ULTRA AWARD2015 @京都造形芸術大学
鳥彦個展 見放された街 @ギャラリー知
マイケル・ウィッテル&ベ・サンスン コラボレーションワーク 12の愛の詩と一つの絶望の歌 @COHJU
現代美術二等兵 去年やりたかったこと~駄美術展覧会 @ヴォイス・ギャラリー
衣笠泰介 ペインティングス&アートグッズ展 @ちいさいおうち
まるごの界わい版画展 @まるごのギャラリー
93. 未来の途中 の先を夢見る @ARTZONE
点からの軌跡 @現代美術艸居
X'masの贈りもの展 @フク和ウチ

なじみの作家さん(高柳さんや鳥彦さん)は相変わらず良かったのだが、今日の拾いものは時間調整でたまたま寄った艸居さん。

2015年12月13日

12月とは思えんな

金曜日ほどではないけど、相変わらず暖かいことで。

伊藤竜也 陶展 @京都陶磁器会館
うーん、この人はすぐにこんなお値段では買えなくなるような気がするんだけど、美しさと実用性のバランスがとれた作品がなかった。急須は我が家では用なしだからなあ。残念。

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』特別展示 @清水寺経堂
16th LAMP展 富者の万灯より貧者の一灯 @JARFO
カレンダー 2016 @アートスペース虹
今年も危険な作品がいっぱい。あーだこーだしてオルゴールをお持ち帰り。

四塚祐子展 @ギャラリーモーニング
一居孝明 一居弘美 二人展 @アートスペース東山
西山寛 個展 プレイルーム 遊具の提案 @KUNST ARZT
JOEL STEWART PAINTINGS @アートギャラリー博宝堂
永守紋子 漆展 @ギャラリー唯
クリスマスセレクション2015
笠井遥展 おもかげ @ギャラリー恵風
Little Christmas2015 ~小さな版画展~ @アートゾーン神楽岡
これも例によって危険な展示なのだが、何とかやりすごす。

北尾博史と脇山さとみ 古書の森で出会う めぐるとまわる @三密堂書店
今回も楽しい展示。古書も相変わらず飛ばしてるし(明治時代の旅行書が傑作)、陶との取り合わせも楽しいし、お菓子もおいしい。平面も色が多彩になって面白い。いろいろ迷っておちょこと小ぶりの立体を予約。

How are you, PHOTOGRAPHY?
tonの手芸の世界展 @同時代ギャラリー
来田広大 流山 @ギャラリーパルク
三条富小路書店6 @ギャラリーH2O
丸木位里・俊・スマ・ひさ子 4人の絵画展 @ギャラリーヒルゲート

いきもにあも楽しそうだったけど、とてもじゃないけど時間が足りない。

2015年12月6日

時は流れて

他人様の年賀状用の写真を撮るところからスタート(せっかくだから自分でも使うかも)。

北欧から届いたファンタジー 切り絵作家アグネータ・フロックの世界展 @美術館「えき」KYOTO
やっぱり魚座最強。

マエストロ貴古展 ふしぎちゃん大感謝祭 @京都陶磁器会館
干支の猿はメガネザルでちょっと予想外だったけど、今回は平面のコラージュ作品があって面白かった(気に入ったけどさすがに我が家には大きすぎ)。あと、息子さんの絵も架かっててこれがまた達者なのだけど、五代目は継がなくていいのか? とりあえずふしぎちゃんの豆皿と箸置き(こちらはお使い用)を購入。

干支と縁起物 @祇をん小西
嵯峨面も良かったけど、志村高弘さんの鉄の猿を購入。

北川安希子展 息吹
安井良尚 石版画展 MOMENT @ギャラリー恵風
日本コリア友好美術展 2015京都
Art Space 通路
第40回 GOOD ART 記念展 かがやきとともに @京都市美術館
大家の先生もいるのに何ともユルいのが魅力。

茨木佐知子個展 AQUARIUM unnatural @KUNST ARZT
村瀬タネ個展 うちをさぐる 影の絵 @ギャラリーモーニング
先週とはガラッと変わっててびっくり。で、一旦蹴上まで行ってからもう一度戻って1点ポチることに。今年はまだ虹さんのカレンダー展が残っているというのに、わしら大丈夫か?

レ・ターン・グェン・フーン個展 リフレクション @アートスペース虹
博士課程に進むことを考えているとか。もうしばらく見ることができるとなると、それはそれでありがたい。

散歩の条件 @ギャラリーすずき
ギャラリー内に建屋が出来ていて意外なところに作品が。 だけでなく、本日閉廊日でとにかく賑やかで、人の動きにも意外性があって楽しい。

うつわとうつし
大野一雄映像展 @京都芸術センター

すずきさんが閉廊し、平良とみさんの訃報が流れて、今日はまあそういう日。しかし、ゲゲゲの総集編を流してる最中だというのに、ちゅらさんもやるのかなあ(個人的にはナビィの方が見たいけど)。年末だし、番組編成が大変だよねえ。

2015年12月5日

今日はいい天気でした

風は冷たいけど天気がいいから思ったより暖かい一日でした。

酒井沙織 糸シ糸シト言フ心 ごてんやまもの展 @枚方市立御殿山生涯学習美術センター
フライヤーを見て、これは行かねばと思って出かける。ちょっと道に迷ったけど、やっぱり街の中に作品があるのは楽しい。意外だけど御殿山の紅葉も見事。

高木智子・山下拓也 展 他人のセンス @アートコートギャラリー
二人ともあちこちで見てる作家さんだけど、これはよかった。で、例によって案内も見ず一通り見た後で事務所内にも高木さんの作品があるのを発見(ちゃんと書いてあるんだけどね)。他の作品も教えてもらったところでトイレを発見。ちょっと使わせてもらって、そこからさらに話を聞いて展示場に戻ってまたいろいろ話をして、結局招き猫の小品を買ってしまう。最初はプライスリストがあるのにも気が付いてなかったから、高いトイレになりました。満足してますけどね。

乃村拓郎展 On @the three konohana
まちの中の時間 @A-Lab
薬草の博物誌 -森野旧薬園と江戸の植物図譜-展 @LIXILギャラリー大阪

千鳥橋の駅前でたこ焼き食べて尼崎に行ったら、駅前で「尼崎うまいもん祭り」というのをやっていた。まあ、安くついてよかったという気もするけど、ちょっと残念でした。それでも野菜を買って帰るあたりがバカだけど(重いのに)。

2015年11月29日

明日からはもう顔見世が始まっちゃうよ

谷穹個展「□□ー□□」(うつろ)
岡崎和郎/大西伸明 Born Twice @@KCUA
朝からこれだとテンションあがるよね。

九展
北川満哉個展 わがこころの琳派と心象画 @堀川御池ギャラリー
伴野久美子 「和の試み」展 XIII @ギャラリーアーティスロング
竹内淳子展 いきものがたり @ギャラリーかもがわ
石本正新作展 旅 @中信美術館
中村帆蓬 ─古典を楽しむ「源氏物語」挿絵展Ⅷ─ @ぱるあーと
まぼろしとのつきあいかた
edit:ver._3.0 もっかい[edit]してみた
Sony Design: MAKING MODERN @京都造形芸術大学
スカイセンサーも懐かしかったけど、やっぱりウオークマン用の外部乾電池パック。バッテリ重量と動作時間の兼ね合いは今も悩みどころ。

マックス・パペスキ ヒロシマより愛をこめて @ギャラリー知
櫂 -kai- @アートスペースMEISEI
毎度のことながらレベルが高いよなあ。

ディーン・ボーエン 日本デビュー20周年記念展 @ギャルリー宮脇
作品もだけど、アニメーションがすごい。

加藤美樹展 @ギャラリーソフォラ
新制作京都絵画部会員展 @ギャラリーヒルゲート
小野なな展 シリーズ 地球表皮
巴誉 タイル展 つながるかたち @同時代ギャラリー
吉本和樹個展 撮る人 @ギャラリーパルク
土井沙織展 カーテンのむこう @蔵丘洞画廊
今回も圧巻。小品とはいえ存在感たっぷりの作品が百点超並ぶ。作家さんともあれこれしゃべって、結局1点購入。去年もだいぶ悩んだけど、あれは我が家には大きすぎたからなあ。このサイズのものがたくさんあると嬉しい。

夜は知恩院さんのライトアップを見てから帰宅。

2015年11月28日

これくらい寒いのが普通だよねえ

京銀コレクションの15年 @京都銀行桂川キャンパス
京銀コレクションは今までも府庁の一般公開の際に小出しに展示されてたけど、まとめて出てくるのは初めてで、さすがに見ごたえがある。とりあえず、とりのこにもう一度会えたのでうれしい。おまけに、この建物もなかなか楽しくて、
庭の紅葉はきれいだし
このサインもなかなかいかしてます。表には谷中さんの彫刻作品もいました。

ムラギしマナヴ 世界を売った男 @MORI YU GALLERY
伊藤学美銅版画展
馬淵哲展 visual hallucination @ギャラリー恵風
第83回 独立展
第100回 二科展
フェルメールとレンブラント 世界劇場の女性 @京都市美術館
高木唯可水彩画展 花時 @ギャラリー唯
TAKAO TSUSHIMA exhibition again @アートギャラリー博宝堂
これは拾いものだった(妖怪かるたが○)のだが、フライヤーとここまで雰囲気違うのも珍しいよなあ。

安喜万佐子展 光の趾音 @ギャラリー16
奥田誠一展 surface @KUNST ARZT
中井英夫個展 @アートスペース東山
村瀬タネ個展 そとにまねぶ 琳派・やまと絵 @ギャラリーモーニング
中村協子個展 孤独なフェティッシュ(Dear Henry) @アートスペース虹
ダーガーの作品中の少女たちの衣装のミニチュア。これもめっちゃ手間がかかってて素敵だったのだが、持って帰りようはない。

西村郁子展 @ギャラリーすずき

電車はめちゃ混みだが、さすがに今週までかな。

2015年11月23日

連休最終日

出張でしばらく留守にしてましたが、最終日はお出かけ。雨予報だったんだけど、傘が要らない程度で済みました。そう寒くもなかったし、ラッキー。

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015 @六甲山
前回積み残しになっていた風の教会に最終日にようやく行くことが出来ました。八木さんの作品は評判通りで、空間をうまく使ってました。あと、ロッコさんも。しかし、今年は初日と楽日に六甲山登ってることになるんだけど、別に狙ってるわけじゃないんだけどねえ。

1 floor 2015 対岸に落し穴 @神戸アートビレッジセンター
派手にやりすぎて違和感がないのがなんとも。

国谷隆志 Deep Projection
パウル・クレー だれにも ないしょ。 @兵庫県美術館
うーん、やっぱりクレーはいいなあ。 難しいことはわからんけど。

六甲山にも3Daysで登って今シーズン終了。

2015年11月15日

降られなかったからまあいいか

今シーズンは3daysを用意したので、無理筋のプランにチャレンジ。

学園前アートウィーク2015 @近鉄学園前駅南エリア
駅を降りても特に案内はないしどうすんのと思ったけど、なんとかスタート。駅近くの会場はどっちかというとしょぼくて困ったなと思ったけど、結果的にはすごく楽しめたイベントでした。とりあえず中村家住宅と浅沼記念館だけ見ればいいんじゃないかと、と言っても今日で終わりなんですが。

ART STREAM 2015 @大丸心斎橋店
前に来た時も思ったけど、どういうイベントにしたいのかよくわからない。ローカルな同人誌即売会みたいな雰囲気で嫌いじゃないけど、作家さんの交流会ならデパートでやる意味はないよなあ。

鉄道芸術祭vol.5 もうひとつの電車 @アートエリアB1
新発見の高麗青磁 @大阪市立東洋陶磁美術館
GARDEN+ROOM スナフジタ/藤田匠平・山野千里 @KOU 昂 KYOTO
話には聞いてたけど場所がわかりにくくって困った。で、イムラでは何とか踏ん張ったけど、誘惑に負けて湯呑みをペアで購入。そんなもんなんぼでもあるのになあ。

大手裕子展 KOTONOHA
村山順子展 mille fleurs japan @ギャラリーギャラリー
宇野亜喜良のスティル ジークレーと原画と1960年の「新婦人」 @メリーゴーランドKYOTO

最後に四条通地下でキーヤンの壁画を見て大丸で晩御飯買って帰宅。

2015年11月14日

パリはエライことになったようだが

いつも通りの毎日です。

Makeup | 過去・現在・未来
京都市立美術大学と陳列館 資料収集史戦後編
くたばれロマンス
小倉寧巳 東根美沙紀 2人展 @京都市立芸術大学
大学会館って自然光が入るようになってるんだということを発見した。あと、濱口芽の包帯の作品がよかった。

京都画壇にみる琳派のエッセンス ユーモアとウィット @堂本印象美術館
やっぱりかわいい系はいいわ。

三城果未個展 インポッシブル @KUNST ARZT
堀健展 There is always light behind the clouds. @ギャラリーすずき
高井道夫展 開かれた段ボール箱 @アートスペース虹
演画・中の島ブルース @ギャラリーモーニング
松下康平展 再創 @ART FORUM JARFO
宮田雪乃個展 Chasing the Water
武田あずみ 銅版画展 @アートゾーン神楽岡
あずみさんの作品と神楽岡の空間ってのは絶対合うと思ってたので、これはちょっとうれしかった。でも、やっぱり額装より絵本の方が好き。本人もお元気そうで何より。

竹内千尋展 My surroundings
由井武人個展 景々として、世 @ギャラリー恵風
GARDEN+ROOM スナフジタ/藤田匠平・山野千里 @イムラアートギャラリー
好きなんだけど、ここんとこ出費がかさんでるのでさすがに自粛。

山見浩司となかまたち展in京都 @京都万華鏡ミュージアム
中西良展 残像 @蔵丘洞画廊
石田家三人展 @ギャラリーヒルゲート
MOB 烏合の衆展
坂井孝正個展 水彩 @同時代ギャラリー
前川鉱士個展 Scales, others @ギャラリーパルク

額屋さんに立ち寄って作品の額装。さて、この後が問題なのだが、、、

2015年11月8日

東京

天気はいまいちでしたが、寒くなかっただけましかな。

1920s-30s モダン・エイジ 光と影の造形美 @三の丸尚蔵館
もともと東博に行くつもりで切符とってたら、兵馬俑展は大阪に来ることが判明。(東博なら9時半からなんだけど)早すぎてどこも開いてないので皇居へ。東京駅からも近いし、ありがたいねえ。

淺井裕介 絵はどこから来るんだろう @アラタニウラノ
一方、こちらは行きの新幹線の中でやってる(しかも最終日)ことがわかって、急遽組み入れて大満足。やっぱり淺井さんは楽日に限るよねえ。

アーブル美術館 大々贋作展 @PARCO MUSEUM
個人的に一番好きなのは、お地蔵さんに蓮の葉をさしてあげた、ようにしか見えないモネの日傘をさす女(の贋作)なのだが、今が旬の風神雷神について感じたことを少し。キャプションでは俵屋宗達の風神雷神の贋作、ということになっているのだが、雷神の太鼓は画面内に収まっているし、風神雷神は見つめ合っているように見える。これは宗達ではなく光琳の風神雷神図の特徴。宗達画の模写といいながら(おそらく意識せずに)光琳と同じような改変を加えてしまうというのがすごく面白い。日本人の感性は300年前とあまり変わっていないのかもしれない(宗達がヘンなだけなのかも)。

渡邊拓也 作った(られた)ものから考える。
北村拓之 Desire / Fixation
黒河 希 畳からの眺め @東京ワンダーサイト渋谷
古代エジプト美術の世界展 魔術と神秘 @松濤美術館

ここから日曜日

村上隆の五百羅漢図展 @森美術館
羅漢図は思っていた以上にでかくてすごくて見るのに時間がかかって後の予定が崩壊。あと、制作時の指示書が面白かった。 工房システムにはいろいろ批判もあるんだろうけど、お絵かきソフトと格闘しながら作った作品が作家さんのものなんだったら、若いもんと格闘しながら作った作品も作家さんのもんだよなあ。

東京ハーヴェスト2015 @六本木ヒルズアリーナ
雨はちょっと気の毒。近所でやってたらいろいろ買うのに、と言いつつ紫芋とアップルパイを買ってしまう。 しかし、六本木ヒルズは何度も来てるのに、いつも道に迷うよなあ。

ニキ・ド・サンファル展 @国立新美術館
今回の主目的。これも映像とか丹念に見て時間が、、、まあ、満足ですけど。(後半に回した甲斐もあって)重たいグッズもいろいろ買えたし。お客さんの男女比が異様に偏っているのが印象的でした。

ONE DAY TURN PARTY @3331アーツ千代田

この後、アーツ千代田の中を彷徨って色々展示を見たのだが、なんなんだかわかんないものも多かったので記載はパスします(齋藤陽道さんは面白かったし、三瀬さんとかもいたけどねえ)。秋葉原のガード下でB級グルメ食べて帰宅の途に。

2015年11月3日

だんだん混んできたねえ

好天にも恵まれ、京都駅のバス乗り場はエライ騒ぎだし、バス待っててそのまま通過されることもしばしば。今月後半はどうなるのやら。

琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事 @美術館「えき」KYOTO
風神ライディーン図屏風が半分お蔵入りになってるのを考えると任天堂はエライ(太郎さんが偉くなっただけかもしれないが)。

京都やきものWeek わん碗ONE 2015 @河井寛次郎記念館
ここにしばらくいると京都駅の喧騒とかもリセットされてしまうから、やっぱりたいしたものだよねえ。

 @京都陶磁器会館
 @五条坂・茶わん坂
東五六でリーズナブルな茶碗を購入。

 @長楽館
ここで見る紅村は茶わん坂のお店で見るのよりずっと良かったのだが、何と言ってもこの空間。床の間も天井も襖絵(伝神坂雪佳作)もよろしいし、窓から見える東山、北山の風景も見事。ここにタダで入れてくれるのはありがたい。スタンプラリーの景品(やっぱり去年と同じだった)は長楽館の袋に入れてくれるし。今度はお金払ってお茶にしないとねえ。

漆・陶・ガラス造形作家3人展 @ギャラリー白川
たまたま栗本先生がいたのでアクセサリーのリクエストをする(でいいのかな?)。

京都非公開文化財特別公開 @信行寺
若冲の天井画が初公開、ということで大人気で行列。なのだが、中に入ると寺の由来と天井画のきちんとしたトークがあって、ばらけてからも絵巻の説明をしてくれたり、、、それじゃ並ぶはずだわ。満足です。

田淵麻那展 あるような、ないような @ギャラリー16
端地美鈴個展 アイスたべたら @KUNST ARZT
この人の芸風は大好き。こういう人がちゃんと稼げる社会だといいよねえ。

上阪秀明展 塵山 @ギャラリーモーニング
本画以外のところで盛り上がってしまうのはいかがかとは思うけど、奥の空間はモーニングさんとしては異質で楽しめました。オオサンショウウオとだいぶ迷ったけど、アボリジニを予約。

松本知佳 個展 @アートスペース虹
吉村昌子 個展 @ギャラリーすずき
上野健三 個展 @アートスペース東山
伝える石 @ギャラリー恵風

今日はお昼(五条のインド屋さん)もおいしかったし、満足。

2015年11月1日

今年もあと2カ月だねえ

気温は低めだったんだけど、きりっとしてちょうどいいくらいかなあ。

京都府庁旧本館 観芸祭 @京都府庁
凸 -おす- @京都精華大学ギャラリーフロール
日曜日なのになんでやってるのかなあ、というのがしばらく考えないと出てこないくらいには年をとったということで、、、まあ、今日もてんこ盛りなので学祭でスクールバスの本数が多かったのはラッキーでした。

国際交流総合展 7人による選抜展 @京都市国際交流会館
倉本隆之 メメント・モリ @アートスペース虹
田村洋子展 @ギャラリーモーニング
トゥーラ・モイラネン個展 @山崎書店
絵本とかも気に入ったんだけど、版画はうちにもあるからまあいいかなと思って1階に降りたら、楽しい御所車を発見。つい連れて帰ることになりました。トゥーラさんも「これは楽しんで作りました」と言ってたけど、それは言ってもらわなくてもわかります。

矢田明子個展 私のいのちを刻みつける @カオスの間
立体造形2015 @JARFO
現代美術彫刻展 2015 @ギャラリーアーティスロング
與倉玲 絵画展 洞察 @堺町画廊
鈴木千晴個展 ちいさな工場 @ギャラリーH2O
薬師川千晴 絵画へ捧げる引力 @ギャラリーパルク
立体造形2015
Tricoten この気持ちに名前のつく前の世界で @同時代ギャラリー
近藤弘子展
多賀新展 @ギャラリーヒルゲート
清家正信 写真展 風・恋・花 @まるごのギャラリー
砂押かほる展 @ギャラリーなかむら
高瀬川彫刻展
中川学イラストレーション展
京の路地裏スケッチ展Ⅴ @元立誠小学校
7th O2展 土の息づかい
高村総二郎展
金貴妍 陶展 @ギャラリーマロニエ
矢島操/山田さきこ モノクロームなうつわとアクセサリー+イロ @ギャラリーにしかわ
うつわ男子 @京都マルイ
ヤキモノ女子力 111のWAN 凛・凛・琳・派
TOKYO POP 原神一展 SUPER LOVE
吉祥図
金仁植 陶展 @高島屋京都店
アン・リスレゴー展 Shadow Ya Ya @京都芸術センター

さすがにもう限界、、、

2015年10月31日

高野山

満員のバスが目の前を通過していくのを眺めるのはしんどいと言えばしんどいのですが、天気は良かったし、紅葉もいい感じだったから、人が多すぎなのは仕方ないかなあ。

いのちの交響 @高野山金剛峯寺
榎忠さんの旋盤の作品を明るいところで間近に見ることができたのはラッキー。もっとも、普段は公開されてない奥殿から見る庭が一番の見ものだったかな。



定家亜由子 日本画展
DIVE to 高野山!!! @高野山恵光院
道場の外のAWAYAさんのインスタレーションが良くって、開演前に音に浸りながら雲を眺めてた時間が今日のハイライト、でしたね。 あと、デジモノはやっぱり難しい(おみくじが引けない)。

2015年10月25日

秋のえんそく

今回は琵琶湖疏水がテーマ。諸羽神社、毘沙門堂、日向大神宮、疎水記念館と巡りながら山科駅から神宮丸太町駅までのコース。途中で道を間違えたり買い物のため駅に戻ったり予定のなかった水路閣まで出向いたりで、山登りはないものの歩行距離はかなりのものになりました。嘘みたいな好天だったけど、風は冷たく(歩いてても暑くならなくてある意味快適)夕方は寒いくらいでした。明日から何を着たものかねえ。
猫と猪を同列にするのはどうかと思うけど、獣除けの柵はあちこちで見かけました。さすがに電気柵は見かけなかったけど、気づいてないだけかも。
毘沙門堂。極彩色ですね。
それにしても空が青い。
第一疎水は山腹を流れているので、眺望もなかなかいけます。ちなみに、第二疎水はあらかたトンネル。
第2トンネルの西口。トンネルの石額はそれなりの人物に依頼しており、ここは西郷従道筆の「隨山到水源」。
奥に見えるのは日本初のコンクリート橋。なのだが、ちっちゃい。記念碑の方が立派。
第3トンネル東口。松方正義筆「過雨看松色」。
日向大神宮の天の岩戸。とりあえず穴には入る。
蹴上インクライン。かっては伏見にもインクラインがあったようです。
蹴上の船溜り
おなじみの水路閣
熊野橋。鴨東運河で最も古く(大正13年)鉄製橋げたの風情のある橋ですが、近く架け替え工事が行われる予定。ここが通行止めになると回遊が不便になるんだけど、仕方ないなあ。

けっこうおなじみの場所を歩いてるのですが、こうしてテーマ決めて歩くといろいろ新しい発見があったりして楽しめました。疲れたけど。

で、おとなしく帰ればいいのに、解散後にちょっとだけ追加(日曜の夕方なので閉廊してて回れず)。
生のままの軌跡 ドワイト・マッキントッシュ展 @ギャルリー宮脇
荒賀文成 陶展 @ギャラリー・ソフォラ

2015年10月24日

明日からは寒くなるみたいだけど

今日は車で移動。日中はまだ暑いですね。

生命の徴 滋賀と「アール・ブリュット」 @滋賀県立近代美術館
NO-MAの方が(後期展示で)澤田さんが終わっちゃってるので寂しいねと思ってたら、こっちにたくさんあったのでちょっと得した気分。でも、一番驚いたのは高嶺さんの「Baby Insa-dong」がNO-MAで撮られてるってことでした。そう言われれば確かにそうだねえ。

これ、すなわち生きものなり @NO-MA
でもまあ、後期のメンバーもやっぱり面白い。特に蔵と2階の奥の展示は見せ方も含め素晴らしい。

藤野裕美子 背面の景色 @尾賀商店倉庫
宇納正幸 SHAKER家具作品展 @アートライフみつはし
堀田淳一 絵画展 @ギャラリー揺
結城泰介 銅版画展
野嶋革 銅版画展 @アートゾーン神楽岡
2階に小屋が出来ていたのはちょっとびっくり。

ピコピコカケラ村大秘宝展 @京都嵯峨芸術大学
めっちゃ楽しい。行けてよかった。でも、土曜の夕方は購買部が閉まっていてCDブックが買えない。しゃあないなあ。

2015年10月23日

今日もいい天気

京博で並ぶのがしんどいので、半休をとって夜間開館を狙うことにした。

ORI RHYTHM III @京都芸術センター
西村正幸展 まるで空から種を蒔くような @ギャラリーすずき
西條茜展 石の態度 @アートスペース虹
意外なものに買い手がつくと別に関係なくてもちょっとHAPPYになるよね。

田村研一展 画業 @ギャラリーモーニング
谷澤紗和子×藤野可織 無名 @KUNST ARZT
フライヤーがブックカバーになっているのに気が付かないのは困ったものだね。

2015 新制作展
京都フィールドアートプロジェクト2015 @京都市美術館
上田吉陶芸展 @ギャラリー紅
蛭田美保子展 うさぎ教圏
植田麻由 Fruits @ギャラリー恵風
堀尾貞治展 あたりまえのこと「3kg絵画」 @イムラアートギャラリー
イムラが堀尾さんを扱うのもちょっとびっくりだが、ビミョーにカッコいいんだけどやっぱり堀尾さんなのが(どちらも)さすがです。

琳派 京を彩る @京都国立博物館
来週なら風神雷神図の3点揃い踏みが拝めるのだが、それはそれで混むんだろうからこれで十分。並べてみると宗達から光琳になるところで草花が笑顔になってくるのが今回の収穫。かわいい琳派、は本筋でもあるのだな。

河合正太郎個展 巌窟/3975 @アンテナメディア
竹沢うるま Buena Vista @ギャラリーメイン

おまけ。京博の平成知新館前。ここんとこずっといい天気なんだけど、今日も夕日がきれいでした。といっても普段は外の天気なんかわかんないんだけどね。

2015年10月18日

好天

今日は日中は暑いくらいの陽気でした。用事もあったのでその前後に周遊。

クレオパトラとエジプトの王妃展 @国立国際美術館
久保田万絵個展 ∞のひとかけら
森下典子展 ダブルルーピング @ギャラリーギャラリー

今日も土佐堀のリベラータでお昼にしたのだが、オープン記念の時ほどではないものの相変わらずの大盤振る舞いで、この分だと国立国際に行くたびに使ってるんじゃないかと。

2015年10月17日

今日は京都

暑いんだか寒いんだかよくわかんない天気だが、とりあえず冷たいお茶が出てくるな。

八木美詠子 陶展 @京都陶磁器会館
藤平伸とその背景 京焼登り窯の広がり @元藤平陶芸登り窯
ナイトメアbeforeハロウィーン版画展 @まるごのギャラリー
谷なつ子展
たくまたえこ油絵展 @ギャラリーヒルゲート
金基永展 Poetic Moment
今田裕子 グリーナウェイのリボン @同時代ギャラリー
藤川怜子 チクチク、痛いの @ギャラリーパルク
岡崎公園アートフェスティバル2015
2015京都画材まつり
第六十回記念 表美展 @みやこめっせ
第73回 パンリアル展 @京都市美術館
ひみこ個展 ぼくはクマ @KUNST ARZT
伏見渚・松尾彩加展 @ギャラリーモーニング
窪田順展 アース @アートスペース虹
清水治枝/中本一彦 二人の私的な誌的な仕事展Ⅲ @ギャラリーかもがわ
浅野匠子個展 猫のヒタイ @ギャラリーアーティスロング
死の劇場 カントルへのオマージュ @@KCUA

今日初めて岡崎ループに乗ったんだけど、とりあえず定時に来て座れるのはありがたい。もっとも、いつまで空いてるのかはわかんないけどね。いつまでも空いてるようでは廃止になるだろうし。

2015年10月12日

新収蔵品

連休3日目はもう疲れたので休養。たまってた作品を撮影。
星野菜月 キノコハウス
葉栗里 エイピンク
堤展子 オオサンショウウオ(だと思うけど未確認)
高井信子 シテツの子供
宮田雪乃 run in the picture #2
しりあがり寿 みかけない動物
西堀裕恵 adoroment 1
田中優里 人混み
谷澤紗和子 [無題]②

後3点はサイレントアクアで落としてそのままの状態で、また額縁屋さんに行かないと。しかし、今回やたら赤いなあ。

2015年10月11日

連休中日

大阪で所用あり、前後に少し挟む。

錦絵誕生250年 春信一番!写楽二番! フィラデルフィア美術館浮世絵名品展 @あべのハルカス美術館
吉朝庵写真展 宮崎金次郎・上田康介二人会 @壹燈舎
riya solo exhibition 「WHALE SONG」 @DMOarts

吉朝さんが亡くなられてもう10年になるんだねえ。 気が付いたら年齢追い越してるし。

2015年10月10日

連休入り

秋の展覧会も次々オープンしていよいよシーズンインってとこかね。

栗本夏樹漆造形展 オブジェと器 @ぱるあーと
お気に入りの作品も結構あったし、かなり良心的な値付けだったのだが、やっぱり我が家には似合う場所がない。悲しい。

山本亜希のフェルト 南蛮をかざる @アートライフみつはし
作家さんがついさっきぱるあーとで会った人だったのでびっくり。世間は狭い。

英ゆう個展 ソラカラキタル @ギャラリー揺
なんかちょっと芸風が変わってたけど、やっぱりこの世界は好き。

ひびのこづえ [秋の出会い] 展覧会 @アートゾーン神楽岡
寄神宗実展
CERAMICS+PRINTMAKING @ギャラリー恵風
花岡伸宏 Statue of clothes @MORI YU GALLERY
琳派イメージ展 @京都国立近代美術館
こうして並べるとやっぱり田中一光さんは際立ってるよなあ。あと、どこまでを琳派と感じるのかはおいといて、琳派って(というか日本文化が、か)やっぱりパクリの美だよねえ。

立野陽子展 night seeing @ギャラリー16
一井すみれ個展 Narcissism @KUNST ARZT
楽しい小品展 @アートスペース東山
いまふくふみよ展 回帰する時間 Gift @アートスペース虹
土橋晃展 @ギャラリーすずき
今回、脚が今までになく主張してました。で、1点ポチしちゃいました。まだ先は長いのにねえ。

ART RAINBOW PROJECT @ART FORUM JARFO
井村隆 カラクリン展 @フク和ウチ
LIGHT OF THE SEA SILVIA WONG @ART SPOT KORIN
星野暁展 土と手の間から @艸居
坂田ルツ子 フェルト @祇をん小西
梅田香織展 pre Piece-Full
フジモトアヤ Pure @ギャラリーギャラリー
日本伝統工芸京都展
錦秋の琳派 @高島屋京都店
THE BOX OF MEMORY-Yukio Fujimoto @クマグスク

今日はいつになく染織ばかり見てたような気が、、、

2015年10月6日

花園飯店

今回は蘇州行のツアーバスがここ発着のため奮発してオークラに泊まりましたが、こりゃラクチンだわ。日本語対応もだけど、シャワートイレと蛇口の水が飲めるのはうれしい。インターネット環境はダメだけど。
旧フランス倶楽部を高層化した建物で、ホテル名の通り立派なお庭がついてます。宿泊者専用だからかってに入るなとか動物を入れるなとか書いてあって、近所の人が犬の散歩に来るんだなあと思ったらほんとに来てて笑ったけど。しかし、こういうことができるんだったら、東京のオークラもあっさり壊さないでなんとかしたらよかったのにねえ。
バスルームがガラス張りなのはご愛嬌ですが、バスタブの横に洗い場があるのも○。
庭園側の部屋は料金が高いので窓の外は高速道路とビル群。
繁華街の真ん中ですが、ちょっとそれっぽい区画も残ってます。
洗濯物を道に干すのはNGじゃないのかねえ。