2015年11月29日

明日からはもう顔見世が始まっちゃうよ

谷穹個展「□□ー□□」(うつろ)
岡崎和郎/大西伸明 Born Twice @@KCUA
朝からこれだとテンションあがるよね。

九展
北川満哉個展 わがこころの琳派と心象画 @堀川御池ギャラリー
伴野久美子 「和の試み」展 XIII @ギャラリーアーティスロング
竹内淳子展 いきものがたり @ギャラリーかもがわ
石本正新作展 旅 @中信美術館
中村帆蓬 ─古典を楽しむ「源氏物語」挿絵展Ⅷ─ @ぱるあーと
まぼろしとのつきあいかた
edit:ver._3.0 もっかい[edit]してみた
Sony Design: MAKING MODERN @京都造形芸術大学
スカイセンサーも懐かしかったけど、やっぱりウオークマン用の外部乾電池パック。バッテリ重量と動作時間の兼ね合いは今も悩みどころ。

マックス・パペスキ ヒロシマより愛をこめて @ギャラリー知
櫂 -kai- @アートスペースMEISEI
毎度のことながらレベルが高いよなあ。

ディーン・ボーエン 日本デビュー20周年記念展 @ギャルリー宮脇
作品もだけど、アニメーションがすごい。

加藤美樹展 @ギャラリーソフォラ
新制作京都絵画部会員展 @ギャラリーヒルゲート
小野なな展 シリーズ 地球表皮
巴誉 タイル展 つながるかたち @同時代ギャラリー
吉本和樹個展 撮る人 @ギャラリーパルク
土井沙織展 カーテンのむこう @蔵丘洞画廊
今回も圧巻。小品とはいえ存在感たっぷりの作品が百点超並ぶ。作家さんともあれこれしゃべって、結局1点購入。去年もだいぶ悩んだけど、あれは我が家には大きすぎたからなあ。このサイズのものがたくさんあると嬉しい。

夜は知恩院さんのライトアップを見てから帰宅。

2015年11月28日

これくらい寒いのが普通だよねえ

京銀コレクションの15年 @京都銀行桂川キャンパス
京銀コレクションは今までも府庁の一般公開の際に小出しに展示されてたけど、まとめて出てくるのは初めてで、さすがに見ごたえがある。とりあえず、とりのこにもう一度会えたのでうれしい。おまけに、この建物もなかなか楽しくて、
庭の紅葉はきれいだし
このサインもなかなかいかしてます。表には谷中さんの彫刻作品もいました。

ムラギしマナヴ 世界を売った男 @MORI YU GALLERY
伊藤学美銅版画展
馬淵哲展 visual hallucination @ギャラリー恵風
第83回 独立展
第100回 二科展
フェルメールとレンブラント 世界劇場の女性 @京都市美術館
高木唯可水彩画展 花時 @ギャラリー唯
TAKAO TSUSHIMA exhibition again @アートギャラリー博宝堂
これは拾いものだった(妖怪かるたが○)のだが、フライヤーとここまで雰囲気違うのも珍しいよなあ。

安喜万佐子展 光の趾音 @ギャラリー16
奥田誠一展 surface @KUNST ARZT
中井英夫個展 @アートスペース東山
村瀬タネ個展 そとにまねぶ 琳派・やまと絵 @ギャラリーモーニング
中村協子個展 孤独なフェティッシュ(Dear Henry) @アートスペース虹
ダーガーの作品中の少女たちの衣装のミニチュア。これもめっちゃ手間がかかってて素敵だったのだが、持って帰りようはない。

西村郁子展 @ギャラリーすずき

電車はめちゃ混みだが、さすがに今週までかな。

2015年11月23日

連休最終日

出張でしばらく留守にしてましたが、最終日はお出かけ。雨予報だったんだけど、傘が要らない程度で済みました。そう寒くもなかったし、ラッキー。

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015 @六甲山
前回積み残しになっていた風の教会に最終日にようやく行くことが出来ました。八木さんの作品は評判通りで、空間をうまく使ってました。あと、ロッコさんも。しかし、今年は初日と楽日に六甲山登ってることになるんだけど、別に狙ってるわけじゃないんだけどねえ。

1 floor 2015 対岸に落し穴 @神戸アートビレッジセンター
派手にやりすぎて違和感がないのがなんとも。

国谷隆志 Deep Projection
パウル・クレー だれにも ないしょ。 @兵庫県美術館
うーん、やっぱりクレーはいいなあ。 難しいことはわからんけど。

六甲山にも3Daysで登って今シーズン終了。

2015年11月15日

降られなかったからまあいいか

今シーズンは3daysを用意したので、無理筋のプランにチャレンジ。

学園前アートウィーク2015 @近鉄学園前駅南エリア
駅を降りても特に案内はないしどうすんのと思ったけど、なんとかスタート。駅近くの会場はどっちかというとしょぼくて困ったなと思ったけど、結果的にはすごく楽しめたイベントでした。とりあえず中村家住宅と浅沼記念館だけ見ればいいんじゃないかと、と言っても今日で終わりなんですが。

ART STREAM 2015 @大丸心斎橋店
前に来た時も思ったけど、どういうイベントにしたいのかよくわからない。ローカルな同人誌即売会みたいな雰囲気で嫌いじゃないけど、作家さんの交流会ならデパートでやる意味はないよなあ。

鉄道芸術祭vol.5 もうひとつの電車 @アートエリアB1
新発見の高麗青磁 @大阪市立東洋陶磁美術館
GARDEN+ROOM スナフジタ/藤田匠平・山野千里 @KOU 昂 KYOTO
話には聞いてたけど場所がわかりにくくって困った。で、イムラでは何とか踏ん張ったけど、誘惑に負けて湯呑みをペアで購入。そんなもんなんぼでもあるのになあ。

大手裕子展 KOTONOHA
村山順子展 mille fleurs japan @ギャラリーギャラリー
宇野亜喜良のスティル ジークレーと原画と1960年の「新婦人」 @メリーゴーランドKYOTO

最後に四条通地下でキーヤンの壁画を見て大丸で晩御飯買って帰宅。

2015年11月14日

パリはエライことになったようだが

いつも通りの毎日です。

Makeup | 過去・現在・未来
京都市立美術大学と陳列館 資料収集史戦後編
くたばれロマンス
小倉寧巳 東根美沙紀 2人展 @京都市立芸術大学
大学会館って自然光が入るようになってるんだということを発見した。あと、濱口芽の包帯の作品がよかった。

京都画壇にみる琳派のエッセンス ユーモアとウィット @堂本印象美術館
やっぱりかわいい系はいいわ。

三城果未個展 インポッシブル @KUNST ARZT
堀健展 There is always light behind the clouds. @ギャラリーすずき
高井道夫展 開かれた段ボール箱 @アートスペース虹
演画・中の島ブルース @ギャラリーモーニング
松下康平展 再創 @ART FORUM JARFO
宮田雪乃個展 Chasing the Water
武田あずみ 銅版画展 @アートゾーン神楽岡
あずみさんの作品と神楽岡の空間ってのは絶対合うと思ってたので、これはちょっとうれしかった。でも、やっぱり額装より絵本の方が好き。本人もお元気そうで何より。

竹内千尋展 My surroundings
由井武人個展 景々として、世 @ギャラリー恵風
GARDEN+ROOM スナフジタ/藤田匠平・山野千里 @イムラアートギャラリー
好きなんだけど、ここんとこ出費がかさんでるのでさすがに自粛。

山見浩司となかまたち展in京都 @京都万華鏡ミュージアム
中西良展 残像 @蔵丘洞画廊
石田家三人展 @ギャラリーヒルゲート
MOB 烏合の衆展
坂井孝正個展 水彩 @同時代ギャラリー
前川鉱士個展 Scales, others @ギャラリーパルク

額屋さんに立ち寄って作品の額装。さて、この後が問題なのだが、、、

2015年11月8日

東京

天気はいまいちでしたが、寒くなかっただけましかな。

1920s-30s モダン・エイジ 光と影の造形美 @三の丸尚蔵館
もともと東博に行くつもりで切符とってたら、兵馬俑展は大阪に来ることが判明。(東博なら9時半からなんだけど)早すぎてどこも開いてないので皇居へ。東京駅からも近いし、ありがたいねえ。

淺井裕介 絵はどこから来るんだろう @アラタニウラノ
一方、こちらは行きの新幹線の中でやってる(しかも最終日)ことがわかって、急遽組み入れて大満足。やっぱり淺井さんは楽日に限るよねえ。

アーブル美術館 大々贋作展 @PARCO MUSEUM
個人的に一番好きなのは、お地蔵さんに蓮の葉をさしてあげた、ようにしか見えないモネの日傘をさす女(の贋作)なのだが、今が旬の風神雷神について感じたことを少し。キャプションでは俵屋宗達の風神雷神の贋作、ということになっているのだが、雷神の太鼓は画面内に収まっているし、風神雷神は見つめ合っているように見える。これは宗達ではなく光琳の風神雷神図の特徴。宗達画の模写といいながら(おそらく意識せずに)光琳と同じような改変を加えてしまうというのがすごく面白い。日本人の感性は300年前とあまり変わっていないのかもしれない(宗達がヘンなだけなのかも)。

渡邊拓也 作った(られた)ものから考える。
北村拓之 Desire / Fixation
黒河 希 畳からの眺め @東京ワンダーサイト渋谷
古代エジプト美術の世界展 魔術と神秘 @松濤美術館

ここから日曜日

村上隆の五百羅漢図展 @森美術館
羅漢図は思っていた以上にでかくてすごくて見るのに時間がかかって後の予定が崩壊。あと、制作時の指示書が面白かった。 工房システムにはいろいろ批判もあるんだろうけど、お絵かきソフトと格闘しながら作った作品が作家さんのものなんだったら、若いもんと格闘しながら作った作品も作家さんのもんだよなあ。

東京ハーヴェスト2015 @六本木ヒルズアリーナ
雨はちょっと気の毒。近所でやってたらいろいろ買うのに、と言いつつ紫芋とアップルパイを買ってしまう。 しかし、六本木ヒルズは何度も来てるのに、いつも道に迷うよなあ。

ニキ・ド・サンファル展 @国立新美術館
今回の主目的。これも映像とか丹念に見て時間が、、、まあ、満足ですけど。(後半に回した甲斐もあって)重たいグッズもいろいろ買えたし。お客さんの男女比が異様に偏っているのが印象的でした。

ONE DAY TURN PARTY @3331アーツ千代田

この後、アーツ千代田の中を彷徨って色々展示を見たのだが、なんなんだかわかんないものも多かったので記載はパスします(齋藤陽道さんは面白かったし、三瀬さんとかもいたけどねえ)。秋葉原のガード下でB級グルメ食べて帰宅の途に。

2015年11月3日

だんだん混んできたねえ

好天にも恵まれ、京都駅のバス乗り場はエライ騒ぎだし、バス待っててそのまま通過されることもしばしば。今月後半はどうなるのやら。

琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事 @美術館「えき」KYOTO
風神ライディーン図屏風が半分お蔵入りになってるのを考えると任天堂はエライ(太郎さんが偉くなっただけかもしれないが)。

京都やきものWeek わん碗ONE 2015 @河井寛次郎記念館
ここにしばらくいると京都駅の喧騒とかもリセットされてしまうから、やっぱりたいしたものだよねえ。

 @京都陶磁器会館
 @五条坂・茶わん坂
東五六でリーズナブルな茶碗を購入。

 @長楽館
ここで見る紅村は茶わん坂のお店で見るのよりずっと良かったのだが、何と言ってもこの空間。床の間も天井も襖絵(伝神坂雪佳作)もよろしいし、窓から見える東山、北山の風景も見事。ここにタダで入れてくれるのはありがたい。スタンプラリーの景品(やっぱり去年と同じだった)は長楽館の袋に入れてくれるし。今度はお金払ってお茶にしないとねえ。

漆・陶・ガラス造形作家3人展 @ギャラリー白川
たまたま栗本先生がいたのでアクセサリーのリクエストをする(でいいのかな?)。

京都非公開文化財特別公開 @信行寺
若冲の天井画が初公開、ということで大人気で行列。なのだが、中に入ると寺の由来と天井画のきちんとしたトークがあって、ばらけてからも絵巻の説明をしてくれたり、、、それじゃ並ぶはずだわ。満足です。

田淵麻那展 あるような、ないような @ギャラリー16
端地美鈴個展 アイスたべたら @KUNST ARZT
この人の芸風は大好き。こういう人がちゃんと稼げる社会だといいよねえ。

上阪秀明展 塵山 @ギャラリーモーニング
本画以外のところで盛り上がってしまうのはいかがかとは思うけど、奥の空間はモーニングさんとしては異質で楽しめました。オオサンショウウオとだいぶ迷ったけど、アボリジニを予約。

松本知佳 個展 @アートスペース虹
吉村昌子 個展 @ギャラリーすずき
上野健三 個展 @アートスペース東山
伝える石 @ギャラリー恵風

今日はお昼(五条のインド屋さん)もおいしかったし、満足。

2015年11月1日

今年もあと2カ月だねえ

気温は低めだったんだけど、きりっとしてちょうどいいくらいかなあ。

京都府庁旧本館 観芸祭 @京都府庁
凸 -おす- @京都精華大学ギャラリーフロール
日曜日なのになんでやってるのかなあ、というのがしばらく考えないと出てこないくらいには年をとったということで、、、まあ、今日もてんこ盛りなので学祭でスクールバスの本数が多かったのはラッキーでした。

国際交流総合展 7人による選抜展 @京都市国際交流会館
倉本隆之 メメント・モリ @アートスペース虹
田村洋子展 @ギャラリーモーニング
トゥーラ・モイラネン個展 @山崎書店
絵本とかも気に入ったんだけど、版画はうちにもあるからまあいいかなと思って1階に降りたら、楽しい御所車を発見。つい連れて帰ることになりました。トゥーラさんも「これは楽しんで作りました」と言ってたけど、それは言ってもらわなくてもわかります。

矢田明子個展 私のいのちを刻みつける @カオスの間
立体造形2015 @JARFO
現代美術彫刻展 2015 @ギャラリーアーティスロング
與倉玲 絵画展 洞察 @堺町画廊
鈴木千晴個展 ちいさな工場 @ギャラリーH2O
薬師川千晴 絵画へ捧げる引力 @ギャラリーパルク
立体造形2015
Tricoten この気持ちに名前のつく前の世界で @同時代ギャラリー
近藤弘子展
多賀新展 @ギャラリーヒルゲート
清家正信 写真展 風・恋・花 @まるごのギャラリー
砂押かほる展 @ギャラリーなかむら
高瀬川彫刻展
中川学イラストレーション展
京の路地裏スケッチ展Ⅴ @元立誠小学校
7th O2展 土の息づかい
高村総二郎展
金貴妍 陶展 @ギャラリーマロニエ
矢島操/山田さきこ モノクロームなうつわとアクセサリー+イロ @ギャラリーにしかわ
うつわ男子 @京都マルイ
ヤキモノ女子力 111のWAN 凛・凛・琳・派
TOKYO POP 原神一展 SUPER LOVE
吉祥図
金仁植 陶展 @高島屋京都店
アン・リスレゴー展 Shadow Ya Ya @京都芸術センター

さすがにもう限界、、、