2023年2月25日

そういえば梅花祭やんか

朝は比較的暖かかったんだけど、昼から結構冷えて雪もちらつきました。天気予報通りなんだけど、応えますよね。

甲斐荘楠音の全貌
フィンランドのテキスタイル リュイユ @京都国立近代美術館
三好温人 日本画展 balloon
30×30 の窓展 @ギャラリー恵風
久保木要 個展 GHOST @KUNST ARZT
植木鉢のある風景Ⅱ @ギャラリーモーニング
松尾栄太郎 新作巡回展 HAZAMA
G28写真展 @同時代ギャラリー
キノプリント 2023 @ギャラリーヒルゲート
描く 岩間一真、岡安聖美 @art space co-jin
6th PHILIA @京都府立文化芸術会館
石川愛子 個展 スパンキーの忘れもの @さんずい
SCOSWAPAN @ギャラリーヘプタゴン

ヒルゲートの後、洛さんとかに行くつもりだったんだけど、10番のバスがなかなか来なかったのでついふらふらとco-jinに行ってしまい、これが大当たり。流れでさんずいに行こうとして何も考えずに203番のバスに乗ったらめちゃ込みで、なんだろうと思ったら今日は梅花祭、、、そりゃしゃあないな。さんずいは銭湯の中2階の面白いスペースで、石川さんの作品も今回はドローイングとかいっぱい並んでて楽しくって、つい1点ポチってしまい、あまり期待せずに(3回生の展示だって書いてあったからねえ)ヘプタゴンに行ったら留学生の作品が面白くって、さすがに腹いっぱいになったので洛さんには行かずに帰宅。

2023年2月23日

腹いっぱい

川内倫子 M/E 球体の上 無限の連なり
特集 川内倫子と滋賀
シュウカツ! 収集活動より 女性を描く 中村貞以 @滋賀県立美術館
実はこの後も考えていたのだが、滋賀県美でお腹いっぱいになってしまい(会場構成も含めよくできた企画展だし、常設展も楽しいし、関連でやまなみ工房の作品も売ってるし(山際さんの正己地蔵を一体お持ち帰り)、すっかり満足してしまったのでおとなしく帰宅。まあ、こういう日もあっていいよね。

2023年2月19日

京都マラソン

スタートのたけびしスタジアムの観客席こそ解放されなかったが、かなり例年に近い形で開催された京都マラソン。なのだが、いろいろ忙しいのでほっておいてまずは木野へ。

京都精華大学展2023 卒業・修了発表展 @京都精華大学
学食は営業してたりしたのですが、とりあえず今年も予約制をとっていたのは精華だけでした。学祭からアルコールを排除したのも早かったしねえ。雨でちょっとたいへんでしたが、いつものコースを回遊。気になったものをざっと紹介。

片川祐之介(陶芸)
テイ・ズイガン(院、陶芸)
三浦麻乃(院、マンガ)
玉岡莉子(院、日本画)
亀田ひなた(院、染織)
リ・カコウ(院、染織)
星祐花(版画)
もっとも、版画作品より会場のあちこちにいる立体の方が強烈。
高田陽菜(版画)
リュウ・ウシン(立体造形)
芳田眞生子(立体造形)。これは写真だとちっとも伝わらんな。
まあ、立体造形の面白いのってそんなだが(こちらは神田凛のインスタレーション、蓄光性のキノコに餌をやっている?場面)。
山根世奈(洋画)
三木梨々花(洋画)
石地由弥(陶芸)
これは楽しい
泉本紗也(日本画)。人が多くて撮るの無理なんだけど、もっとたくさんの色を使ってます。
チョウ・チョウデンエン(日本画)
吉田優人(日本画)。実はこの人も作品より名刺の番をしていた立体がツボ。
鴨奥美帆(陶芸)
藤原夕夏(テキスタイル)
牧田貴大(テキスタイル)。アニメーションなのだが、手法が「刺繍」。なんとまあ、、、
的野哲子(テキスタイル)
冨澤真央(イラスト)
小林明日香(イラスト)
郡司亜美(イラスト)
鐵羅佑(院、立体造形)。今回は少し軽く仕上がってて、動く作品。
 
小林椋展 スゥと数えるように湿っぽい佇まいはスゥと巻かれる音として砕ける前に、スゥと囲いまで敷きつめているようで @ギャラリー16
ナカスジミナミ個展 一瞬と永遠な存在 @KUNST ARZT

成安造形大学卒業制作展 2023 @京都市京セラ美術館
既にだいぶ疲れていて、サッと回る。
陳泓毅(写真)
岡樹(アートイラスト)
船橋練(総合デザイン)
黒川寧々(現代アート)
服部幸(日本画)
ちょうどマラソンの最終盤の時間帯で、別館に行くのは断念。それでも何とか恵風に行こうとして(精華で何度か出会ったしねえ)、めっちゃ手間取る。終わってからもなかなか来ないバスを待ったりして、ダメな日は何やってもダメだな。

北野青空個展 熟れない星のままに
第13回 贈りもの展 @ギャラリー恵風
野上結加 立花あかり 二人展 Inside @kara-S
ppp groovisions @京都dddギャラリー
SSS Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO @GALLERY9.5
アンテルームの前にヤノベさんの車が来ている(最初は雨でよそに避難していたのだが、雨が止んだので移動してきた)ので見に行く。

まあ、車なんだから動いてるのを見てなんぼかと、、、

2023年2月13日

沓掛

2022年度京都市立芸術大学作品展 @京都市立芸術大

天気も良く、冬の恰好だと暑いくらいの一日で、沓掛で最後の作品展を満喫。特に理由はないんですが、今年は順回り(いつもとは逆)で回ってみました。例によって気になったものを羅列。

清田慧(彫刻3)、タイトルが「風呂の縁」ってのがいいよなあ。
棟光里(構想設計修1)
林茜里(漆工基礎)
土田螢太(漆工基礎)
山之内厳駿(漆工3)。あと、ギターとカホンが並んでました。既存の楽器に漆を塗ってるんじゃなくって楽器そのものも作ってるらしいし、実際に音楽活動もしているようです。
高橋レイン(構想設計3)
ABE(構想設計4)
菊地陽菜(構想設計4)
佐俣和木(構想設計修2)
中脇健児(彫刻修2)
おいしいコーヒーを頂き、いろんなお話をさせていただきました。さすがに会話を展開させるのがお上手で、もちろんコーヒーもおいしい。ここで時間を使ったのでいろいろ時間繰りが苦しくなりましたが、大満足。
佐々木大空(彫刻修2)。向こうでやってることがこちらに反映する、ので中の人は皆勤だったとか。
大西亜花里(彫刻4)。ハンドルを回すと飴玉が登っていく、はずなのだが、、、難しい。
田代明向(彫刻基礎1)、課題の作品だが、おまけの映像が秀逸。
山口遼太郎(陶磁器修1)
政華菜(陶磁器2)
中山初音(陶磁器2)
長谷川初帆(陶磁器3)
酒井日向(漆工修1)
菊田結夢(染織3)
古谷藍里(染織修1)
曽和美月(プロダクトデザイン3)
可児美帆(プロダクトデザイン4)
杉山えり奈(工芸基礎1)
綾田日向子(工芸基礎1)
並松樹里(版画基礎1)
武本瑠香(油画修2)
橘葉月(油画4)、建物の外に誘導するパターンは珍しい。
櫻井正樹(油画4)
西村伊代(版画4)
川島瑠保(版画修1)
赤堀恵海(版画3)
西田彩乃(版画4)
赤羽由衣(油画修1)
下村悠天(油画修1)
徳永葵(油画修1)
中原美香(油画修1)
家高愛(油画2)
大島美森(油画2)、これで阿吽なのが、、、
河村恵(油画2)
三崎唯愛(油画2)
常峰すずか(日本画基礎1)
渡邊京子(日本画修1)
谷川真紀(日本画修1)
西村咲耶(日本画3)
岩川雅奈(日本画3)
吉田匠吾(彫刻修2)。風呂の縁どころか噴水を作ってしまっている。学年が上がるとエスカレートするよねえ。
内貴脩太(プロダクトデザイン修1)。一応ソファなのだが、変形して人型ロボットになる謎案件。
大西由羽(プロダクトデザイン修2)
高山春香(ビジュアルデザイン3)、風船からの空気で笛を鳴らすとともに香りが噴き出てくる面白案件。