2023年10月29日

ちょっとおでかけ

堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画 @BBプラザ美術館
さすがに千点は並べられないのだが、1/4ほどは並べられていて圧巻。

art resonance vol.01 時代の解凍 @芦屋市立美術博物館
とりあえず万里絵ちゃんを見に行ってすごく良かったんだけど(「白の存在」がお気に入り)、ほかの作家さんもそれぞれ良くて、最後の黒田大スケで爆笑。

長沢芦雪 奇想の旅、天才絵師の全貌
テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ @大阪中之島美術館
時間制限のある作品はどちらも噛み合わず見られなかったんだけど、草間さんとオラファー・エリアソンでだいたい満足。

阪神電車に乗るとなんば線シリーズの記念切符の告知を盛んにやってました。好評により追加制作(昨日より販売再開)したんだから頑張って売らないとねえ。しかし、普通は使い道のない1060円分の切符が台紙付きで1800円かあ。おいしいなあ。選手の給料も上げたってや。

2023年10月28日

だいぶ人が増えてきました

京都画壇の青春 ‐ 栖鳳、松園につづく新世代たち
チョウの軌跡 ‐ 長谷川三郎のイリュージョン @京都国立近代美術館
小川靖弘 ろう画展 @アートギャラリー博宝堂
山里 奈津実個展 Bio+Photon @KUNST ARZT
柴垣美恵展 @ギャラリーモーニング
⽩⽯効栽個展 遠くに投げたからだ @京都岡崎蔦屋書店
ハナンみや個展 不確かな確か @スタジオツキミソウ
Transfiguration POP @メタボ岡崎
鶴田憲次 門川昭子 二人展 @ギャラリー恵風
聖なるかたち 畠中光享VS西洋古典絵画 @祇をん小西
谷口幸三郎展 えをかくせいかつ @フク和ウチ
堀江美佳 木、水、そして光 @現代美術 艸居
木岡 史/上坂 秀明/ 長谷川 悠太/ 池森 真生 自然、あるいは風景 ♯2 異なる風景へ。 @Art Spot Korin
久野隆史展 @蔵丘洞画廊
上岡真志展
岸中延年 ENNEN FACTORY 銅版画展 @ギャラリーヒルゲート
北村侑紀佳展 あなたがここにいてほしい
GROUP EXHIBITION KOKO2023 @同時代ギャラリー
日本画三人展 @AMMON KYOTO
高瀬川彫刻展 @高瀬川界隈
中島千波展 黒の閃光・金の陰翳 @高島屋京都店

美術関係はこれだけなのだが、このほかにみやこめっせのルピシアグランマルシェ(久しぶり)で腹いっぱいになり(水腹だからすぐにお腹がすくけど)荷物もいっぱいになり、京都市防災総合訓練で非常食とパンをもらい(一食半浮いた、助かる)、KUNSTで茜里さんの作品を引き取り、小西さんで畠中先生の小品をポチり、なかなか盛沢山でした。夜は嵐山の花火もあったし(明日もあります)。フク和ウチの谷口さんも良かったけどさすがにもう無理。

秋本番で人が増えてきて、当たり前のようにバスも遅れるようになってきました。 まだ乗れるだけましですけど。今日はそんなバスの中で封を切った缶チューハイを小脇に抱えて通路に立つ欧米人の大きなおっちゃんを見かけました。手に持ってるのならまだわかるけど、ガッツあるよなあ。

2023年10月25日

奥能登国際芸術祭2023 10/13

10/13-15に珠洲に行ってきたのでその報告。ほんとはその2週間前に北東北に行ってるんだけど、会期がある話を先にするもんかなと。たくさんあるので、新作を中心に紹介。

まだ暗いうちに家を出て北へ向かう。前回の反省を生かして北鯖江PAでおろしそばの朝食。ここは地元の人がそばを食べるためだけに高速に乗ると言ってた隠れた名店なのだ。もっとも、その頃と経営が一緒なのかは知らない。当然味が一緒なのかも、、、とりあえず旨かったからいいか。好天のもと順調に脚を伸ばすが、事故通行止めのため徳田大津ICで降ろされる。ここで大きく時間をロス。昼過ぎに珠洲に入り、道の駅すずなりでパスポートを購入。

佐藤悠「おはなしの駅 すず」。お客さんと対話しながら「おはなし」を1枚絵に描いていく。おとなの「おててえほん」。
正院に移動。ひびのこづえ「コスチューム×身体×スズズカ」。翌日のパフォーマンスに備えリハーサルの真っ最中でした。前回はコロナもあって衣装の試着は不可だったんだけど、今回は被らせてもらい大はしゃぎ。
飯田へ。ソル・カレロ「La tienda Maeno」。しばしハンモックでくつろぐ。タイル画にも挑戦したが、どうにもセンスがなく断念。
近所で猫の小林さんを発見。二三味珈琲というおいしそうなお店なのだが、ゆっくりしてる余裕はなく黙って通過。グッズぐらい買えばよかったかなあ。しかし、こういう店が成り立つんだから大したもんだよねえ。
弓指寛治「物語るテーブルランナー in 珠洲2 」。瀬戸芸で鴻池さんがやってたやつ。
のらもじ発見プロジェクト「いいよ、いいまち、いいだまち。」。商店街のお店の個性的な書体から「のらもじ」フォントを作成。スタンプを求めて街を回遊する。こういうの好き。
上戸へ。吉野央子「回遊の果て」。例によって蛸(と魚)。写真としてはこれになるが、ちっちゃいののほうがかわいい。
城保奈美「海の上の幻」。これは写真にしちゃうとなんのこっちゃだな。
N.S.ハーシャ「なぜここにいるのだろう」。近所のおっちゃん?がなかなかいい味を出してますな。
宝立へ。シリン・アベディニラッド「流転」。
網にかかっているのは酒瓶の破片。やがて波に洗われて丸くなっていく(はず)。
コウ・シュンミン「秘境」。撮影されているのは市の広報の方。お勤めご苦労様です。
北山善夫「人間は赤ちゃんから生まれる」。地方の芸術祭だと旧小学校が会場となることが多いが、 珠洲ではやたら旧保育所が多く、ここもそのひとつ。
シュー・ジェン「運動場」。普通に見附島を見に来た観光客が困ってました。

まあ、ふつうの観光地の写真も少しは載せておこうかねえ。この日は最初から最後までいいお天気でした。いったん珠洲を出て能登町に移動し、真脇ポーレポーレ泊。



2023年10月21日

いい気候の時期ってないんかい

朝倉世界一×寺田克也 あうんてん @東福寺塔頭 光明院
芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事 @美術館えきKYOTO
第24回 染・清流展 ビエンナーレ2023 Part2 @染・清流館
サムソン・ヤン The World Falls Apart Into Facts
Kansai Studies ニューリサーチ経過展 @京都芸術センター
朝倉世界一 個展 ORDINARY @トランスポップ・ギャラリー
やっぱりお寺で見る方がいいよなあ。これではうちに買って帰ってもダメだよなあ。

山田真実・山西杏奈 つきうつし Trans trace @ギャラリー16
池田聡子 個展 並列する流れ @KUNST ARZT
福村真美 展 @ギャラリーモーニング
品川美香 個展 せかいのはじまり @GALLERY EN ウォール
日本画 尖 小品展 @ギャラリー恵風
篆香楽会 作品展 @ギャラリーヘプタゴン
池端邦輔 油彩画展 @クサカベギャラリー

昨日の雨で一気に気温が下がりました。なんか今の日本は冬と夏と真夏しかない感じだよなあ。

2023年10月9日

連休

三連休の京都は好天の初日こそめちゃ混みでしたが、日月は雨予報もあり出足が鈍り、比較的平和でした。それでも行くところを間違えると大変でしたが(間違えるも何も行くときは行くのだが)。

特別展 東福寺 @京都国立博物館
やはり修理明けの明兆の五百羅漢が圧倒的。当然ながら入れ替えがあって全部見ようとすると4回行かないといけないのだが、、、さすがにそんなヒマないか。

うつしのまなざし 学長室壁画引越しプロジェクト @@KCUA
日曜日だったので学内は見ていないが、なんか建物が安っぽいような気が、、、京都市はほんとにお金に困ってるんだなあ(知ってるし、困ってるけど)。

ZeZeの暇 幸山ひかり×森萌衣×膳所焼 @膳所焼ギャラリー
マツモトヨーコ絵画展 秋の色 @ギャラリーモーニング
田中佐弥個展現 代暗黒寓話 @KUNST ARZT
平田陽一 個展 @ギャラリー16
描くこと リトグラフ @ギャラリー恵風
大平和正 風還元/茶碗 ×R・マンゴールド PartⅡ @ギャラリー白川
清水六兵衛 @祇をん小西

竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー @京都市京セラ美術館
日本画だから展示期間の制約があって仕方ないのだが、もう少し見たいという気がしないでもない。

吉川博人個展 作ったえがいた @ギャラリーえがく
南昌伸・南容子 二人展  点と線と -交差する剛と柔- @ギャラリーヘプタゴン
ハハとムスメ @クサカベギャラリー
ニットのブローチと手描きポストカードをお買い上げ。