2015年3月29日

雨になったねえ

桜は咲き始めましたが、あいにくの雨の日曜日になりました。寒くないのは助かるけどねえ。

still moving
建畠晢退任記念展 「POETRY / ART」
関西七芸術大学版画ポートフォリオ展 @@KCUA
安藤栄作 展 @ギャラリー・アーティスロング
仏様もいいけど、やっぱり狛犬だよねえ。

春うらら・・・恋する雑貨たち展 @ちいさいおうち
PARASOPHIA アーノウト・ミック 「異言」
川村麻純 鳥の歌  @京都芸術センター
藤井勉展 光の行方
中本智絵 展
岩合光昭写真展 ねこ歩き @大丸京都店
京都のデパートの催しでチケット売り場に行列ができているのを見たのは久しぶり。 やっぱりねこはキラーコンテンツだねえ。

医は意なり -命をまもる 知のあゆみ- @京都大学総合博物館
李知瑗 展
高谷英美子 展 Mechanical @ギャラリー恵風
井上裕加里 個展 「Confidential Information」 @KUNST ARZT
加藤孝和 佐藤剛外 二人展 それぞれの道のり @アートスペース東山
山中隆 個展 @ギャラリーすずき
森 慎司 展 -Under The Iron Sea-
千明 個展 2015 「ラブレター」 @ギャラリーヒルゲート
朴一南 個展 Line -間-
外村まゆみ 展 Eyes @同時代ギャラリー
西山裕希子 個展 「You」 @ギャラリーパルク
笠原夏衛作品展 @アートギャラリー北野
古谷優加子・恭子 姉妹展 @ギャラリーマロニエ
傘寿記念 森野泰明 陶展 -響きあう彩りとフォルム-
日本画四人展 -東風- @高島屋京都店

金券屋を回って半年分の1日乗車券を確保。

2015年3月22日

東京

ということで週末は東京でした。

みちのくの仏像
インドの仏 仏教美術の源流 @東京国立博物館
どちらもよかったのだが、やっぱりインドかなあ。まあ、インドと言いつつ一番おいしいのはガンダーラ仏(パキスタン)なのですが。南インドもだけど、ブッダガヤとかも行ってないからそのうちになんとかしたいんだけど。

VOCA展2015 @上野の森美術館
好みもあるから当たり外れが激しい。 個人的に「おっ」と思ったのは長谷川さん。

鈴木マヤ子作品展 Corazón del Sueño @ターナーギャラリー
マヤ子さんの仕事を見るのは久しぶりだったんだけど、壁面が広くなるといろいろできていい感じでした。しかし、大阪神戸をすっぽかして東京で、ってのもたいがいだよなあ。

アートフェア東京 2015 @東京国際フォーラム
VOCA展どころじゃなく好みのものとどうでもいいものとのギャップが大きいのだが、これだけのギャラリーを一度に回るのは無理なので、フェアに来るのも悪くない。野口哲哉のフィギュアをおみやに購入(サイン貰った)。

黄金郷を彷徨う――アンデス考古学の半世紀
原初美術(アール・プルミエ)――マオリの木彫像 @インターメディアテク
新しい展示は二つだったが、ここは常設部分も楽しめるのでお得。

ここまでが土曜日。

未見の星座〈コンステレーション 〉 -つながり/発見のプラクティス
菅 木志雄  置かれた潜在性
ガブリエル・オロスコ展-内なる複数のサイクル
コレクション・ビカミング @東京都現代美術館
常設含め4つも見たらもう満足、というか十分疲れた。この中ではやっぱり未見の星座。北川さんの船も面白かったけど、やっぱり淺井さん。




この部屋に入るために東京まで行ったようなものだが、その甲斐があったってもの。ところが、作品はこれにとどまらず、商店街の中にも淺井さんのキャラがペインティングされている。







めっちゃ楽しかったけど、街を彷徨ってるうちに時間切れで色々予定をはしょることに。でもまあ、こっちの方が面白いだろ、絶対。

この展覧会、この日が最終日で、夕方には壁画を消すというクロージングイベントもあったけど、それ見てると帰れなくなるので断念。でも、壁画もショーウィンドウのペインティングもみんな消えちゃうんだよなあ。そういう作品だってわかっちゃいるんだけどねえ。

ポーラミュージアムアネックス展2015 @ポーラミュージアムアネックス
ミュージカル映画の世界 @ 東京国立近代美術館フィルムセンター展示室
新幹線の中で京都にも来ることに気が付いたけど、まあいいや。たぶんこっちの方が点数多いし。

2015年3月20日

ちょろっと

週末が東京なので、午後から休みをいただいてちょっとだけ回遊。

PARASOPHIA @京都市美術館
実は昨日移動中に時間が空いたので出町柳には行ってきたのだが、その話はまた機会があれば。有料エリアは時間がかかるので、今日はとりあえず無料エリアのみ下見。
京都市美術館の建物そのものが主要な作品として位置づけられている(と思ったけど)。裏に抜けられたり、(有料エリアだから行ってないけど)地下室に行けたり、新しい発見がありそう。
中央室の蔡國強の作品。中央のタワーにはワークショップで作られた子供たちの作品が吊るされる(当然どんどん増えていくはず)。
ジャクソン・ポロック・ロボット。作品は6000円で売られている。社会での美術のあり方を考察するネタには最適だろうが、私の手には余るな。
ロボットで一番気に入ったのはこの仔だな。
中央室を通り抜けると裏庭への扉が解放され、カフェスペースとなっている。おやつはあったが残念ながら軽食はないみたい。テーブル左はやなぎみわ氏です(打ち合わせなのかな?)。

迫鉄平 個展 Fantasy Black Channel @KUNST ARZT
黒川彰夫個展 @アートスペース東山
飯田真人 newmodel exhibition @ギャラリーモーニング
國府ノート2015 @アートスペース虹
これがあるから休みをとったようなもの。満足。

武華菜展 Burning off the Fields @ギャラリーすずき
今週も良かったが、(先週の作品も引き取ったし、うちに置くと確実に埋もれてしまうので)さすがに購入は断念。先週の小栗さんとは同期生らしいです。

大住実奈子 銅版画展 @まるごのギャラリー
こんどは来れた 野見山暁治展 @ギャラリーヒルゲート
型染・五人展
遠藤友美恵 個展 余白と花 @同時代ギャラリー
THE LIBRARY in KYOTO @MEDIA SHOP gallery
ARCHIVES_PAY @ARTZONE
田村葵/勢藤明紗子 空間-生成-空間
白石善紀 染織展 @ギャラリーマロニエ
くらし・潤い・うるし 展 @ギャラリーにしかわ

これでなんとかArtMapは制覇。やれやれですな。

2015年3月19日

桂米朝

もうすぐやもうすぐやゆうててさっぱりやったから、これであっちのプロモーターの皆様も一安心でしょうな。極楽に行ってたりしたら目も当てられんけど。

2015年3月15日

ようやるわ

とりあえず西からスタート。

第三回景聴園 景聴園×旧木下家住宅 @旧木下家住宅
公開搬入?から楽しませてもらいました。で、やっぱりホワイトキューブよりこういった場所の方がいいわ。 ほんとは同じ場所で何回かやるといろいろとこなれてきて更によくなるんだろうけど、そこまでは言いません。でもまあ、スタンプは次回も置いてほしい。

展覧会「12の窓」 @CAP STUDIO Y3
CAPのアトリエでそれぞれの作家さんの個展を同時に行うというイベント。なかなか楽しい。中でもアトリエの荷物を一旦搬出して床に穴をあけてしまった築山有城がよいわね。

京都アートフリーマーケット @京都文化博物館
See Visions @arton art gallery
PARASOPHIA @大垣書店
吉田重信 展 @ギャラリーアーティスロング
この役立たずが とても役に立ったわ そんな感じ  @吉原邸
Perfume Art Projecy @堀川団地
PARASOPHIA @堀川団地
堀川団地では他にもいろいろやってたのだが、ネット上にも現地にも情報が少なく、よくわからない。でも、芸術祭本体より周辺でごちゃごちゃやってる部分の方が圧倒的にわしら好みなのは、わくわくアパートメントの頃から一貫してるな。

安倍安人展 @アートスペース感
琳派400周年記念プロジェクションマッピング 21世紀の風神・雷神伝説 @国立京都博物館
うーん、映像としては面白いのだが、この場所でやる必然性がわかんないのが、、、

これでアートマップもマロニエさんだけだな。すずきさんはわしらの見た前の週がアートマップの展示だったみたいだけど(知らんがな)。

2015年3月14日

勢いついてるなあ

朝は雨のスタート。お昼には止んだけど、思ったより肌寒い一日になりました。

悲とアニマ モノ学・感覚価値研究会展 @北野天満宮
展示はまあ面白かったけど、予想通りながら会場がわかりにくい。境内を一周したので
(梅園は開園前ながら)梅を堪能しました。

素材と知覚 「もの派」の根源を求めて @遊孤草舎/Impact Hub Kyoto
これも場所が、、、最近はチラシの地図なんてのはデザイン重視で、Google Mapを使わないと辿り着けないのが当たり前なのか。作品の方はいろいろあったけど、一番は飯田昭二のボールの作品かな。

小栗菜実展 待つもの @ギャラリーすずき
これは良かった。作家さんは庭師だとかで、確かに空間構成がうまい。だいぶ悩んだけど1点予約。
悩んだのはポートフォリオの動物とか車とかの方が気に入った、って部分なんだけど、ミゼットⅡってのがツボ。昔乗ってたのとは色が違うし、ドアミラーがオプションの角型になってる(ノーマルは丸型)とか言いたいことはあるけど、とりあえず手元に置いとくしかないよなあ。ちなみに、これ、段ボールでできてます。

堀尾貞治展 あたりまえのこと 表現するのではなくそのものが持つ形と数で決定されるような形(彫刻)  @アートスペース虹
廣田美乃展 @ギャラリーモーニング
なすびが雰囲気違ってて面白かった。

行動美術京都作家小品展 @アートスペース東山
timelake 時間の湖 @KUNST ARZT
松原昭俊展 湧光 @アートギャラリー博宝堂
谷原菜摘子展 Black is the Colour @ギャラリー16
うーん、やっぱり部屋一面に並ぶとすごいなあ。大好きだけど、ここには住みたくない。

白川野外美術展 2015
京きよみず工房ソラ ひとりひとりの光の響き展 ~不思議な世界~ @ju:彩ギャラリー
通りがかりで表のチラシが気になって覗いてみたら、これが大当たり。社会福祉法人の作品展なんだけど、いつもは動物の焼き物とか作ってるのに、去年みんなで水木しげるロードに行ったらこんなになっちゃいました、という、、、めっちゃ楽しい。
あんまり楽しいので2体連れて帰ってきました。

松田啓祐個展 STABILIZATION 3 @eN arts
記憶の焼結 conti/nuit/é @五条坂京焼登り窯(旧藤平)
例によって道に迷う。いい加減学習しないとなあ。

岡本マリ ツノとリボン  @京都陶磁器会館
うーん、これも楽しい。

山本太郎展 古画降臨
美の予感 2015
細見美術館 琳派のきらめき -宗達・光琳・抱一・雪佳- @高島屋京都店
タイトルにはなってないけど、この流れだと芳中が一番好みだなあ。ギャグが入ってるし。

東北展で比内鶏の親子丼食べて、苺のカモメの玉子を買って帰る。今日は小倉山荘の感謝祭で神宮道から大荷物持ち歩いてたというのに、おやつ増やしてどうするんだ。まったく。

2015年3月8日

おふろ

なんか昨日歩きすぎであちこち痛いので温泉に行くべということになり、仁川経由で今田に行くことに、、、余計疲れるだろ、普通。

虹の美術館 @亀岡市文化資料館・みずのき美術館
今村源さんとホップすてーしょんのワークショップによる作品群の展示。

 こちらが文化資料館。「回る絵」、「光るランタン」の作品展示。



で、みずのき美術館。「虹の動植物」、「虹の人間」の作品展示。
作品も楽しいし、記録映像がまた楽しい。タダなのもうれしい。みなさん京都市内を回るので手一杯だとは思うが、お客さんたくさん来てほしいなあ。

青磁のいま -受け継がれた技と美 南宋から現代まで
TAMBA NOW+ -いま、丹波で活躍する作家たち-
グループ窯/兵庫陶芸美術館展
井上雅之 「初形より-展示」 @兵庫陶芸美術館

温泉行ってとんかつも食べたので満足。

2015年3月7日

忙しいね

今日からPARASOPHIAが始まったのだが、まだまだ先は長いしとりあえずArt Mapの参加ギャラリーを回る。

Micha DERIDDER 展 「ジャパンスーツケースⅡ」 @ギャラリーギャラリー
上野友幸展 "Unity and Force" @ヴォイスギャラリー
Sign of Happiness @アンテナメディア
木村秀樹 展 @アートゾーン神楽岡
片山みやび 展 @ギャラリー恵風
ガラスはやっぱり楽しいし、モノクロの作品なんかもあって面白かったんだけど、結局油彩を1点購入予約する。「この作品はたぶん好きそうだから並べておきました」とか言われてしまうのは、どう考えたらいいのかよくわからない。まあ、恵風さんではいろいろ買ってるから、傾向が読まれてしまうのもわかるし、そもそも好みの展覧会が多い。でも、それで言うと、割と好みの作品が並んでて値段も手ごろでいろいろお世話にもなってるのにちっとも購入機会がないモーニングさんとは何が違うんだろう。わかんないなあ。

黒田アキ 展 @MORI YU GALLERY
例によって設営中でした。入れてもらえたけど。

山本太郎×芸艸堂 @イムラアートギャラリー
風神ライディーンがセットで出ていた。

上路市剛 展 「re:male」 @ギャラリー知
摺師 戸田正の仕事 @COHJU contemporary art
櫻井伸也 展 @MAEDA HIROMI ART GALLERY
吉原英里 展 @ギャラリーなかむら
土の仲間の会展 @ギャリエヤマシタ2号館
木代先生の教室の展覧会。みなさん好き勝手やっていてすごく楽しい。

佐々木友恵 展
6人の絵本展 @同時代ギャラリー
山本聖子 個展「 白い暴力と極彩色の闇 」 @ギャラリーパルク
触覚の庭 ミニアチュール3人の試み
梅澤豊展 華車 @ギャラリーマロニエ
吉村尚子・濵田光紀 作陶展 サーカス @大丸京都店

これでArtMap参加ギャラリーの半分は回っているのだが、ロケーション的に感さんには行けない気がする 。仕事関連も含め、ちょっとイベントが多すぎです。

歩いた方が早いだろうから仕方ないのだが、雨の中銀閣寺道から四条烏丸まで歩いたのでさすがに疲れました。明日は大丈夫かなあ。

2015年3月1日

雨だったねえ

今日から3月。あいにく朝から雨。折田先生像は撤去されてるし(雨だからなのか日曜日だからだかは不明)、途中で雨靴に亀裂が入って悲惨なことになるし、、、でも、庭の梅もやっと咲き始めたから、春になったんでしょうね。気象庁では3月から春の扱いらしいし。

京都造形芸術大学卒業展 大学院修了展 @京都造形芸術大学
傘と荷物で両手がふさがってるので、マップも何も見ずに(迷子になりながら)歩く。上の方はしんどいので断念した。 いくつか紹介。
 石野恵美「build」。ややこしい積木。遊ぶのは結構難しい。
 陳俐杏「Les Belles Fleurs」。乙女たちの微妙さ加減が好き。
許心瑜「すたすたスタンプ」。スタンプを押して持ち帰れるのだが、こんな巨大なものを雨の中持ち歩こうというのがそもそも間違いだよなあ。
 木村舜「考え、結果、終点」。オイルヒューマンですね。
 宮原野乃実「卓上の時間」。地下(総合造形)の作品はおおむねお気に入りでした。
吉田典世「日本の国際空港のVI計画」。いや、これ面白いんだけど、肝心の外国人にウケるのかは心もとない。
坂東麻由美「Garland」。どう見ても茅の輪だが、くぐってもいいのかは訊きませんでした。染織は休憩室の椅子も凝ってました。
今井麻美子「なんともいえない2 より 収集待ち」。別の柄はショップにハンカチになって出てたけど、やっぱりこいつが欲しかったのでお金払ってきた。のだが、受付の対応がいまいちで、ちゃんと伝わってるのかちょっと心配。本人がいればどうってことないんだろうけど、マニュアル化されてないのかなあ?
 松岡理沙「Pile」。色の3原色。結構遊べる。
 赤松加奈「animals」。一番長居したのがここかなあ。写真では染織みたいだけど、油画です。

反保千佳子個展 妖精-Fairy @KUNST ARZT
樋桁千波展 passage @アートスペース虹
末包恭子展 ―日々の中から―
石塚恵子 版画展 @ギャラリーヒルゲート
水田寛展 ぬかるみのたくらみ
MAIDEN VOYAGE MIN YUJA @同時代ギャラリー
Overlap @MEDIA SHOP gallery
Installing of the Exhibition “BNF” & Artist @ARTZONE
PandoraⅡ @蔵丘洞画廊

さすがにこの辺が限界。