2018年2月3日

節分

週末と節分が重なってオフシーズンなら混むはずがないバスがめちゃ混み。後半は急ぎ足で回ることに。

共生の芸術祭 平野智之平野智之展 ぼくはふたりいるんだ @art space co-jin
東京の平野智之さんの「美保さん」シリーズは前にも見たことがあって、視覚的世界の認識のゆがみみたいなのが面白いなと面白いなと思うのだが、今回たまげたのは神戸の方の平野智之さん。
主戦場は「マンガ」なのだが、この「海外で売ってる日本語らしきものの書かれたTシャツ」みたいなせりふ回しに唖然。マンガ表現の約束はこんなにきちんと理解し作品化しているのに、どうしてこうなるのだろう。逆に言うと、どのようにして僕らは言語を理解しコミュニケーションをとるようになるのだろう。一方で、そんなことは抜きにして、この計算外のハチャメチャさにバカ受けしてしまう自分をどう評価したらいいのか。ほんとに困る。うーん。

共生の芸術祭 虹の上をとぶ船 八戸から届く版画の世界・坂本小九郎とこどもたち @京都府立文化芸術会館
これもまあとんでもない。昭和31年から八戸の中学校美術教師の坂本さんが授業の中で生徒に描かせてきた版画の展示。とんでもない労力をかけて世代を連ねながら作品を作っていくのだけど、受験戦争のなかで普通学級に居場所をなくし養護学級に移り、でもそれによって作品作りに十分な時間をかけられるようになり最後には2m×4mという大作を生み出していく。これもまたいろんなことを考えてしまいます。でも、そういったいきさつは抜きにしてこの「虹の上をとぶ船」はいい作品で、細部までほんとに見ていて飽きませんわ。

高柳むつみ展 Approaching Something Eternal @ギャラリー器館
フライヤーに使われている組みひもを使った作品や鮫肌の茶碗も良かったんだけど、(なぜか1点ものの)ちりれんげが気になり購入予約。

石橋志郎典「空間、光」
藤平三穂展 空模様 @ギャラリー恵風
かまくらが気に入ったんだけど、今日は既に1点買っちゃったので断念。

成安造形大学卒業制作展(イラストレーション領域) @京都市美術館別館
木下珠奈 Yard sale in the pot @KUNST ARZT
杉本準一郎彫刻展 @ギャラリーモーニング
森浩毅作品展 @ART FORUM JARFO
白子勝之展 @eN arts
橋本和明 彫刻 @祇をん小西

虹さんで作品(山宮隆/木製半加算器2017)を受け取る。最後の展覧会の作品の整理にやっとめどがついてきたので、そろそろ税金の計算を、とのことでした。パーティションの工事も始まってて、今後はストリートギャラリーっぽくなるみたい。
こないだのトロフィーも飾ってありました。

0 件のコメント: