2016年9月25日

六甲ミーツアート

今年は秋のえんそくも25周年特別篇で六甲ミーツアートに行ってきました。晴れ間もあったし雨にも降られたけど、おおむね曇っててこの季節の六甲山としては快適な天気でした。どっちに転んでも快適性が損なわれるからねえ。で、おそらく初めて全作品をコンプリート(あ、トーチカさんは仕掛けしか見てません。上映は夜だけなので)。今までは天覧カフェをパスしたりケーブルには行きしか乗らなかったりしてたからねえ。例によっていくつか作品を紹介。
六甲ケーブル、三沢厚彦「Animal 2016-03-B1」。赤の1号車の海側に白いクマが、緑の2号車は山側に茶色いクマが立っています。触るなって書いてあるのに、子供が触りまくり。まあ、公共空間の彫刻作品は仕方ないよね。
ロープウェー山頂駅、飯川雄大「デコレータークラブ」。下から見て猫みたいのがいると思ったらほんとに猫だった。ミニチュアも可愛かった。
ガーデンテラス、吉田一郎「海に流れ着いたもの山へ登る」。細かいネーミングが笑える。
六甲枝垂れ、八木良太「Clock Tower」。八木さんの作品は写真だけ出してもなんのこっちゃだけどね。
毎回リフトから見るカンツリーハウスの作品が楽しみだったりするんだけど、今年は岡本さんのUFO。ちゃんと正面を向いてるのがうれしい。
今回UFOがいるのは知ってたんだけど、
宇宙人もいました。こんなけったいなものがもとからあるかのように存在してるのが、関西らしいといえばそうかも。
スカイヴィラ、三沢厚彦「Animal 2010-01」。
高山植物園、西條茜「root of cloud #1」。マロニエでも作品見たばっかだし、頑張ってますね。
今年のメインビジュアル、山本桂輔「夢の山(眠る私)」。
全体の配置もだけど、細かいところが好き。
オルゴールミュージアム、川田知志「六甲高山森林内壁画」。あまり環境を壊すわけにはいかないんだけど、これはもっと派手にやってほしかった。
古屋崇久「爆発」。個人的にはこれが一番。もっとも、作家さんがいないときに行ってもつまんないだろうから、情報収集は必要。
PARANOID ANDERSONS「かくれんぼ」。これも好き。森の中から次々作品が(子供が怖がってましたけど)。
TENRAN CAFE、近藤正嗣「晴天のアメ」。どこまでが作品なのか結局よくわかりませんでした。
おまけ、当日の夜景。関空まで見えてたので上出来ですね。

雨続きのせいもあって、調整中の作品が目につきました。やっぱり野外展示って難しいよねえ(特に可動性の作品はね)。

0 件のコメント: